ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 行田警察署 > 注意喚起情報等 > 特殊詐欺予兆電話の認知状況

ここから本文です。

更新日:2025年4月28日

特殊詐欺予兆電話の認知状況

4月21日(月曜日)

  1. 行田市持田3丁目地内において、自動音声による「マイナンバーに関する重要なお知らせです」等の詐欺電話がありました。
  2. 行田市若小玉地内において、総務省を騙る詐欺電話がありました。
  3. 行田市桜町3丁目地内において、警視庁の警察官を騙る不審電話がありました。

被害に遭わないために、留守番電話に設定し、特に「+○○○」から始まる身に覚えのない海外からの不審電話には出ないようにしましょう。

4月19日(土曜日)

行田市内全域においてNTT職員を騙る詐欺電話が多発しました。

被害に遭わないために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。

留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないようにしましょう。

情報発信元

行田警察署