ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 行田警察署 > 署からのお知らせ > 110番の適切利用「110番の日キャンペーン」を実施しました

ここから本文です。

更新日:2025年1月29日

110番の適切利用「110番の日キャンペーン」を実施しました

実施日・場所

令和7年1月11日(土曜日)

観光物産館さきたまテラス横にぎわい広場

概要

110番通報及び警察相談専用電話「#9110」の適切な利用を促進するため「110番キャンペーン」の広報活動を行いました。

キャンペーンでは、埼玉小学校の生徒の皆さんが作成し応募していただいた多数の110番標語から、最優秀賞1名、優秀賞2名、地域課長賞1名、埼玉中学校長賞1名を選考のうえ、最優秀賞者の埼玉小学校6年生辻田蒼依さんに1日警察署長を委嘱し、キャンペーンを実施しました。

会場では、埼玉小学校の皆さんに応募いただいた110番標語の展示のほか、当署員が通信指令課員役となって通報を受ける模擬110番通報体験により、来場者の方に実践さながらの通報を体験していただきました。

さらに、110番クイズでは辻田一日警察署長が110番に関係するクイズを5問出題し、〇か×かで来場者の皆さまに解答してもらい、110番に対する理解を深めていただきました。

ご家族で来場された方が多く、パトカーや白バイの乗車体験や啓発品の配布など、会場はとても賑わっていました。

多くの方にお集まりいただき、ありがとうございました。

警察による緊急の対応を必要としない電話による相談等は、110番通報ではなく、警察相談専用電話である「#9110」または最寄りの警察署におかけください。

表彰を受けた生徒の皆さん

110番通報体験

110番クイズ

掲示された110番標語

受賞者の皆さん

最優秀賞 辻田 蒼依さん
優秀賞 山岸 和花さん
優秀賞 枝並 玲佳さん
地域課長賞 片山 葉椰さん
埼玉中学校長賞 小島 遥斗さん

情報発信元

行田警察署  地域課