ここから本文です。
更新日:2025年9月30日
「地域安全運動」とは、自治体、関係機関・団体、警察などが互いに連携し、地域の皆様と力を合わせて、安心して暮らせる地域社会を目指そうという運動です。
実施期間は、令和7年10月11日(土曜日)から10月20日(月曜日)までの間です。
運動重点は、
〇特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止
〇子供と女性の犯罪被害防止
〇自転車盗の被害防止
〇住宅及び空き家を対象とした侵入窃盗被害防止
ですが、例えば、町内であいさつや声掛けなど、日頃の生活の中でちょっとしたコミュニケーションや活動によっても地域を見守る機会が増え、不審者を寄せ付けにくくなるといった効果があり、また、ウォーキング、ジョギング、買い物、犬の散歩など日常生活等の機会に、防犯の視点を持って見守りを行う取組もあります。
安全で安心して暮らせるまちを実現するため、自治体、警察などと連携しながら、それぞれの地域において、地域ぐるみで犯罪等の防止に取り組む活動をお願いします。
情報発信元
寄居警察署
電話:048-581-0110