ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 児玉警察署 > 注意喚起情報等 > 太陽光発電所に対する窃盗被害発生状況(令和7年4月7日更新)

ここから本文です。

更新日:2025年4月11日

太陽光発電所に対する窃盗被害発生状況(令和7年4月7日更新)

児玉警察署管内では、令和6年中、太陽光発電所に対する窃盗事件の認知件数は35件でした。

令和7年1月1日から4月6日現在で認知件数4件

令和7年3月31日(月曜日)から4月6日(日曜日)の間における、被害の認知はありませんでした。(件数は児玉警察署調べ)

太陽光発電所の事業者及び管理者のかたは、被害に遭わないよう警戒・防犯対策をお願いします。

近所に太陽光発電所の設置がある方は、不審者や不審車両等を見掛けた際には直ぐに警察に通報してください。

また、設置している配線がアルミケーブルだったため、切断されてしまったものの、犯人が現物を持ち去らなかったという事例もあります。

 

作成していた「この施設は、アルミケーブルです。」の掲示用ポスターが完成しましたので、必要な業者様がおりましたら、児玉警察署生活安全課まで問い合わせください。

a

情報発信元

児玉警察署