ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 所沢警察署 > 注意喚起情報等 > 犯罪情報等

ここから本文です。

更新日:2025年1月9日

犯罪情報等

1月7日(火曜日)女性を狙った犯罪情報

午後7時ころ、所沢市上新井2丁目地内の公園内で、女性が男に卑猥な言葉をかけられ、下半身を見せつけられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢30~40歳位、身長170センチ位、体格中肉、頭髪黒色短め、上衣黒色ジャンパーです。

危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

1月6日(月曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、親族を装う者から「今仕事中だけど電話している」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。

電話でお金の話が出たら詐欺です。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

12月24日(火曜日)~25日(水曜日)侵入窃盗

12月24日(火曜日)午後10時ころから翌25日(水曜日)午前7時ころまでの間に、所沢市中新井5丁目地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から貴金属が盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために、《補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

12月19日(木曜日)高齢者を狙った犯罪情報

12月19日(木曜日)、所沢市内で、警察官を装う者から「通帳は何冊ありますか?」等の詐欺電話が確認されています。

犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

12月19日(木曜日)高齢者を狙った犯罪情報

12月19日(木曜日)、寄居町、三郷市、所沢市、狭山市、上尾市内で、総務省を装う者から「未納料金があります」、「この電話は使えなくなります」、ダイヤルの〇番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる不審電話が確認されています。

音声ガイダンスに従って操作をすると、身に覚えのないお金を請求されるなど、犯罪に巻き込まれるおそれがあります。

被害に遭わないために、留守番電話に設定し、特に「+〇〇〇」から始まる身に覚えのない海外からの不審電話には出ない対策をしましょう。

また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。

12月8日(日曜日)子供・女性を狙った犯罪情報

午後5時10分ころ、所沢駅構内で、女子中学生が男に身体を触られる事案が発生しました。

男の特徴は、年齢30~40歳位、身長160センチ位、体格やせ型、上衣黒色ジャンパー、下衣紺色っぽいズボン、黒色スニーカー、黒色野球帽、黒縁眼鏡、白色マスクです。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

12月7日(土曜日)侵入窃盗

12月6日(金曜日)午後10時ころから翌7日(土曜日)午前4時ころまでの間に、所沢市中新井5丁目地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から貴金属等が盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために、《補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

12月2日(月曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、警察官を装う者から「事件の犯人があなた名義のカードを持っていたので、捜査に協力して欲しい」等の詐欺電話が確認されています。

犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

11月22日(金曜日)子供を狙った犯罪情報

午後3時ころ、所沢市大字下富地内の公園内で、小学女児らが男に下半身を見せつけられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢40~50歳位、上下紺色女性用スクール水着です。

今後もお子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

11月22日(金曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、親族を装う者から「事件のことで警察から電話なかった?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。

電話でお金の話が出たら詐欺です。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

 

11月18日(月曜日)女性を狙った犯罪情報(チカン検挙)

令和5年10月5日(木曜日)、所沢市内で、女性が男に身体を触られた事案についてお知らせしましたが、犯人を検挙しました。

ご協力ありがとうございました。

今後も、被害に遭わないために、《人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る》などし、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

11月18日(月曜日)自動車盗

午後1時ころから午後3時ころまでの間に、所沢市並木2丁目地内の駐車場で、普通自動車が盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために《車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

11月16日(土曜日)自動車盗

午前1時ころから午前4時ころまでの間に、所沢市並木2丁目地内の路上で、普通自動車が盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために《車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

11月15日(金曜日)女性を狙った犯罪情報

午前6時15分ころ、所沢市緑町2丁目地内の路上で、女性が男に下半身を見せつけられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、身長160~170センチ位、体格中肉、頭髪黒色、上衣黒色長袖、下衣黒色ズボンです。

危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

11月11日(月曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、警察官を装う者から「犯人を逮捕したら、あなたのキャッシュカードを持っていました」等の詐欺電話が確認されています。

犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

11月8日(金曜日)女性を狙った犯罪情報

午後7時45分ころ、所沢市美原町1丁目地内の路上で、下半身を露出した男を目撃したとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢50~60歳位、身長170センチ位、体格中肉、上下黒色っぽい服、黒色ニット帽です。

危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

11月8日(金曜日)住居侵入~逃走

午後零時40分ころ、所沢市中新井2丁目地内の一戸建て住宅で、男2人が1階の窓ガラスを割って住宅内に侵入しようとして、逃走したとの情報が寄せられました。

男らの特徴は、1人目は上衣黒色長袖、下衣灰色ズボン、黒色ニット帽、白色マスク、2人目は上衣青色っぽい長袖、青色野球帽、白色マスクです。

被害に遭わないために、《玄関や窓等を確実に施錠する・補助錠や防犯フィルム等を取り付ける》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

 

11月4日(月曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、市役所職員を装う者から「払戻金の件で書類を送っていますが、確認されましたか?」等の詐欺電話が確認されています。

なお、県内では還付金等詐欺被害が大幅に増加しています。

犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

10月30日(水曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があるので、無人のATMに行ってください」等の詐欺電話が確認されています。

なお、県内では還付金等詐欺被害が大幅に増加しています。

犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

10月26日(土曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、警察官を装う者から「あなたの名義でキャッシュカードを作られ、不正利用されている」等の詐欺電話が確認されています。

犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

10月24日(木曜日)子供を狙った犯罪情報

9月23日(月曜日)、所沢市内の店舗で、未就学女児が男に身体を触られる事案についてお知らせしましたが、犯人を検挙しました。

ご協力ありがとうございました。

今後もお子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

10月21日(月曜日)子供を狙った犯罪情報

午後3時20分ころ、所沢市大字亀ヶ谷地内の路上で、小学男児が男につきまとわれたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢30~40歳位、頭髪坊主、上衣灰色Tシャツ、下衣黒色半ズボン、白色っぽい運動靴、黒色リュックサックです。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

10月21日(月曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、市役所職員を装う者から「還付金があり、書類を送りましたが、返信がないので電話しました」等の詐欺電話が確認されています。

なお、県内では還付金等詐欺被害が大幅に増加しています。

犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

 

10月15日(火曜日)女性を狙った犯罪情報

午後10時35分ころ、所沢市和ケ原1丁目地内の路上で、女子高校生が男に下半身を見せつけられる事案が発生しました。

男の特徴は、身長170センチ位、体格やせ型、頭髪黒色短め、下衣黒色ズボンです。

危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

10月15日(火曜日)女性を狙った犯罪情報

午後10時25分ころ、所沢市緑町2丁目地内の一戸建て住宅敷地内で、女子高校生が男に身体を触られる事案が発生しました。

男の特徴は、年齢20~30歳位、身長170センチ位、上衣黒色っぽい長袖ジャージ、下衣黒色っぽい長ズボン、灰色帽子、黒色ショルダーバッグ着用です。

被害に遭わないために、《人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る》などし、危険を感じたら《その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声を出す》などし、直ちに110番通報をお願いします。

また、スマートフォンを操作しながら・イヤホンで音楽を聴きながらの《ながら歩き》は、周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。

10月12日(土曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、市役所職員を装う者から「高額医療の制度が変わった」等の詐欺電話が確認されています。

なお、県内では還付金等詐欺被害が大幅に増加しています。

犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

10月10日(木曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、市役所職員を装う者から「封筒を送りましたが、届いていますか?」等の詐欺電話が確認されています。

なお、県内では還付金等詐欺被害が大幅に増加しています。

犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

10月8日(火曜日)自転車盗

所沢市内(大字上安松、小手指町1丁目、並木8丁目、上新井1丁目、東所沢2丁目)のマンション・アパート駐輪場、駅前駐輪場で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。

被害に遭わないために《自宅や駐輪場、店舗等において、短時間の駐輪でも鍵掛けを徹底する・ワイヤー錠等で自転車に固定する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

10月8日(火曜日)子供、女性を狙った犯罪情報

午前8時10分ころ、所沢市大字山口地内の路上で、女子中学生が男に「かわいいね」等と声をかけられ、スカートを触られたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢20歳位、身長170センチ位、体格やせ型、頭髪金髪、上衣黒色半袖パーカー、下衣黒色ジーンズ、黒色ポーチ所持です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

10月5日(土曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、市役所職員を装うものから「封筒は届いていますか?」等の詐欺電話が確認されています。

なお、県内では還付金等詐欺被害が大幅に増加しています。

犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

9月30日(月曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付手続をするので、銀行名と携帯電話番号を教えてください」等の詐欺電話が確認されています。

なお、県内では還付金等詐欺被害が大幅に増加しています。

犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

9月29日(日曜日)自転車盗

所沢市内(中新井2丁目、東所沢2、3丁目、くすのき台1丁目、東町)のマンション・アパート駐輪場、一戸建て住宅敷地内、店舗駐輪場、駅前駐輪場等で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。

被害に遭わないために《自宅や駐輪場、店舗等において、短時間の駐輪でも鍵掛けを徹底する・ワイヤー錠等で自転車に固定する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

9月23日(月曜日)子供を狙った犯罪情報→10月24日犯人検挙

午後4時10分ころ、所沢市大字牛沼地内の店舗内で、未就学女児が男に身体を触られる事案が発生しました。

男の特徴は、年齢30~40歳位、体格中肉、頭髪黒色短め、上衣白色Tシャツ、下衣黒色長ズボン、白色マスクです。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

9月20日(金曜日)子供を狙った犯罪情報

午後6時5分ころ、所沢市上新井2丁目地内の路上で、小学女児が自転車に乗った男に「今何時?握手して」等と声をかけられ、つきまとわれたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢20~30歳位、身長170センチ位、体格やせ型、頭髪黒色、上衣黒色半袖の服、下衣黒色半ズボン、黒色バッグ所持、スポーツタイプの自転車を使用しています。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

9月3日(火曜日)自転車盗

所沢市内(花園3丁目、東所沢2、5丁目、小手指町3丁目、東町)の店舗駐輪場、駅前駐輪場で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。

被害に遭わないために《自宅や駐輪場、店舗等において、短時間の駐輪でも鍵掛けを徹底する・ワイヤー錠等で自転車に固定する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

9月3日(火曜日)子供、女性を狙った犯罪情報

午後5時10分ころ、所沢市南住吉地内の路上で、女子中学生が下半身をズボン越しに触っている男に「かわいいね」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢30~50歳位、身長170センチ位、体格太め、下衣黄土色ズボン、傘を所持です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

9月2日(月曜日)子供を狙った犯罪情報

午前11時ころ、所沢市上新井三丁目地内の路上で、小学女児が男にひじ打ちをされたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢70歳位、身長150センチ位、頭髪黒色短め、上衣黒色半袖シャツ、下衣黒色半ズボン、白色のひげを生やしています。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

8月30日(金曜日)子供、女性を狙った犯罪情報

午後6時45分ころ、所沢市日吉町地内の店舗内で、女子中学生が男に下半身を見せつけられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢40~50歳位、身長175センチ位、体格やせ型、上衣黒色シャツ、下衣黒色短パン、サンダル、帽子着用です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

8月9日(金曜日)侵入窃盗

午前1時ころから午前4時ころまでの間に、所沢市大字久米地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に無締りの窓から侵入され、現金等が盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために《玄関や窓等を確実に施錠する・センサーライトを設置する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

7月28日(日曜日)侵入窃盗

午前零時ころから午前8時ころまでの間に、所沢市林三丁目地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の無締りの窓から侵入され、現金が盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために《玄関や窓等を確実に施錠する・センサーライトを設置する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

7月25日(木曜日)子供、女性を狙った犯罪情報

午後零時50分ころ、所沢市内の路上で、女子中学生が男に身体を触られる事案が発生しました。

男の特徴は、年齢20歳位、身長165センチ位、体格やせ型、頭髪黒色長め、上衣青色半袖ワイシャツ、下衣白色長ズボン、黒縁眼鏡です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

7月9日(火曜日)不審者

午後3時ころ、所沢市中新井1丁目地内の路上で、小学女児が男に「ペロペロキャンディあげる」等と声をかけられた上、腕を引っ張られたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢60歳位、頭髪白髪短め、顎に髭です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

7月8日(月曜日)自転車盗

所沢市内(大字上安松、松葉町、東所沢1丁目、小手指町1、3丁目)のマンション・アパート駐輪場、店舗駐輪場、駅前駐輪場で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。

被害に遭わないために《自宅や駐輪場、店舗等において、短時間の駐輪でも鍵掛けを徹底する・ワイヤー錠等で自転車に固定する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

7月1日(月曜日)不審者

午後1時40分ころ、所沢市小手指南五丁目地内で、モデルガンのようなものを持った男を目撃したとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢70~80歳位、身長160~170センチ位、体格小太り、頭髪黒色短め、上衣Tシャツです。

安全のため《発生場所付近では周囲を警戒する・在宅中でも玄関や窓を施錠する・来訪者がいても直ぐに玄関を開けず、インターホン等で確認する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

6月19日(水曜日)子供、女性を狙った犯罪情報

午後5時15分ころ、所沢市大字北秋津地内の路上で、女子中学生が自転車に乗った男に「SNSをやらない?」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢15~30歳位、身長160センチ位、体格やせ型、頭髪黒色短め、上衣白色パーカー、下衣水色ジーンズ、黒色っぽい自転車を使用しています。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

6月12日(水曜日)子供を狙った犯罪情報

午前2時ころ、所沢市上新井3丁目地内の路上で、小学男児が男に「道を教えてくれる?」等と声をかけられた上、腕を掴まれそうになったとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢50~60歳位、身長160センチ位、体格やせ型、頭髪黒色、上下灰色っぽい服です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

6月11日(火曜日)女性を狙った犯罪情報

午前11時ころ、所沢市緑町三丁目地内の集合住宅1階で、男がベランダに干してあった下着を盗もうとして、逃走した事案が発生しました。

男の特徴は、頭髪茶色短髪です。

下着等を干す際は《なるべく室内に干す・外から見えにくくする・外出時や夜間は外に干したままにしない》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

6月8日(土曜日)から翌9日(日曜日)自動車盗

6月8日(土曜日)午後9時ころから翌9日(日曜日)午前4時ころまでの間に、所沢市東町地内の月極駐車場で、普通自動車が盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために《車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する・駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する・車の左側面を壁際に駐車し、左前のタイヤ付近に人が入り込めないように駐車する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

 

6月9日(日曜日)女性を狙った犯罪情報

県内では、夜間、一人歩きの女性が狙われるチカン被害が多発しています。

犯人は、女性の背後から犯行に及んでいます。

被害に遭わないために、《人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る》などし、危険を感じたら《その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声を出す》などし、直ちに110番通報をお願いします。

また、スマートフォンを操作しながら・イヤホンで音楽を聴きながらの《ながら歩き》は、周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。

6月7日(金曜日)子供を狙った犯罪情報

午後3時30分ころ、所沢市星の宮二丁目地内の路上で、小学女児らが自転車に乗った男にスマートフォンを向けられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢30~40歳位、頭髪パーマ、上下緑色っぽい服、眼鏡着用です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

5月30日(木曜日)女性を狙った犯罪情報

午後9時45分ころ、所沢市星の宮一丁目地内の路上で、女性が男に身体を触られる事案が発生しました。

男の特徴は、年齢20歳位、身長170センチ位、頭髪黒色、上衣白色トレーナー、下衣暗い色の長ズボンです。

被害に遭わないために、《人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る》などし、危険を感じたら《その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声を出す》などし、直ちに110番通報をお願いします。

また、スマートフォンを操作しながら・イヤホンで音楽を聴きながらの《ながら歩き》は、周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。

5月27日(月曜日)大型犬の出没

午後3時30分ころ、所沢市北野三丁目地内で、大型犬(茶色、体長60センチメートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。

外出した際は周囲を警戒し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先としてください。

5月24日(金曜日)子供を狙った犯罪情報

午後3時ころ、所沢市東狭山ヶ丘六丁目地内の路上で、小学女児らが自動車に乗った男(特徴不明)にスマートフォンを向けられたとの情報が寄せられました。

男は青色のワンボックスタイプの自動車を使用しています。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

5月21日(火曜日)子供を狙った犯罪情報

午後5時30分ころ、所沢市小手指南5丁目地内の公園内で、小学女児が男2人組に「兄弟いる?名前教えて」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。

男らの特徴は、1人目は年齢15~25歳位、身長170センチ位、体格やせ型、頭髪金髪、上下黒色の服、2人目は年齢15~25歳位、身長170センチ位、体格やせ型、頭髪黒色、上下黒色の服です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

5月15日(水曜日)子供を狙った犯罪情報

午後6時20分ころ、所沢市大字山口地内の路上で、男子中学生が男に身体を触られる事案が発生しました。

男の特徴は、年齢30~40歳位、上下灰色ジーンズ生地の服、クリーム色のバッグ所持です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

5月14日(火曜日)子供を狙った犯罪情報

午前7時50分ころ、所沢市大字久米地内の路上で、小学女児が男にスマートフォンを向けられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢30~40歳位、身長170~175センチ位、体格やせ型、頭髪黒色短め、上衣赤色長袖の服、下衣茶色長ズボンです。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

5月14日(火曜日)女性を狙った犯罪情報

午後4時40分ころ、所沢市東狭山ヶ丘四丁目地内の路上で、下半身を露出した男を目撃したとの情報が寄せられました。

男の特徴は、頭髪黒色、上衣デニムジャンパー、下衣ベージュ色ズボン、緑色ショルダーバッグ所持です。

危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す》などし、直ちに110番通報をお願いします。

5月9日(木曜日)高齢者を狙った犯罪情報

午後4時30分ころ、所沢市緑町3丁目地内で、屋根の修理業者を名乗る男が「屋根の修理をした方がいい」等と言い、各家庭を訪問しているとの情報が寄せられました。

男の特徴は年齢20~30歳、身長170~180センチ位、体格やせ型、頭髪黒色短め、上下紺色ジーンズ生地の服、鼻にピアスです。

この種の訪問は、家屋の修繕を名目に法外な料金を請求する悪質商法や、家屋の修理を装い室内に上がり込み、家人の隙を見て現金等を盗む事案の発生が予想されます。

被害に遭わないために、《家屋の修理を依頼する場合は単独で即断せず、身内と相談してからにする・身に覚えのない業者は家に入れない・訪問者の身分証の提示を求め、身分を確認する》などし、不審と感じたら、直ちに110番通報をお願いします。

5月9日(木曜日)女性を狙った犯罪情報

午後4時ころ、所沢市日吉町地内の路上で、女性が男に「あっちは所沢駅ですか?」等と声を掛けられて、つきまとわれる事案が発生しました。

男の特徴は、年齢40~50歳位、上衣灰色っぽいパーカー、下衣ジーンズ、茶色靴です。

危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す》などし、直ちに110番通報をお願いします。

5月7日(火曜日)侵入窃盗

5月7日(火曜日)午後10時ころから翌8日(水曜日)午前5時ころまでの間に、所沢市大字神米金地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に無締りの勝手口から侵入され、現金が盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために、《玄関や窓等を確実に施錠する・センサーライトを設置する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

5月6日(月曜日)女性を狙った犯罪情報

午後3時25分ころ、所沢市大字久米地内の路上で、女性が自転車に乗った男に身体を触られる事案が発生しました。

男の特徴は、年齢20~30歳位、体格やせ型、頭髪茶色短め、上衣白色シャツです。

被害に遭わないために、《人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る》などし、危険を感じたら《その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声を出す》被などし、直ちに110番通報をお願いします。

また、スマートフォンを操作しながら・イヤホンで音楽を聴きながらの《ながら歩き》は、周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。

4月30日(火曜日)子供を狙った犯罪情報

午後4時ころ、所沢市星の宮一丁目地内の路上で、小学女児らが男にスマートフォンを向けられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢70歳位、上衣オレンジ色の服、自転車を押して歩いていました。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

4月30日(火曜日)女性を狙った犯罪情報

午後3時10分ころ、所沢市南住吉地内の路上で、女性が男につきまとわれる事案が発生しました。

男の特徴は、年齢30~40歳位、身長170センチ位、体格中肉、頭髪黒色長め、上下黒色っぽい服、黒色ショルダーバック所持です。

危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す》などし、直ちに110番通報をお願いします。

4月29日(月曜日)から30日(火曜日)女性を狙った犯罪情報

4月29日(月曜日)から翌30日(火曜日)午前零時ころまでの間に、所沢市大字北秋津地内の路上で、女性が男に身体を触られる事案が連続で2件発生しました。

男の特徴は、年齢15~30歳位、身長170~175センチ位、体格やせ型、頭髪黒色、上下黒っぽい服、黒色トートバックです。

被害に遭わないために、《人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る》などし、危険を感じたら《その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声を出す》被などし、直ちに110番通報をお願いします。

また、スマートフォンを操作しながら・イヤホンで音楽を聴きながらの《ながら歩き》は、周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。

4月27日(土曜日)子供、女性を狙った犯罪情報

午後5時45分ころ、所沢市南住吉地内の路上で、女子中学生が男に卑猥な言葉をかけられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢30~40歳位、身長170センチ位、体格中肉、茶色ニット帽です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

4月26日(金曜日)子供を狙った犯罪情報

午後4時ころ、所沢市並木三丁目地内の路上で、小学女児らが男につきまとわれたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、30~40歳位、体格やせ型、頭髪黒色短め、上衣白色半袖シャツ、下衣白色ズボンです。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

4月26日(金曜日)子供を狙った犯罪情報

午後3時55分ころ、所沢市並木三丁目地内の路上で、小学女児が男につきまとわれたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、30~40歳位、体格中肉、頭髪短め、上衣白色半袖の服、下衣黒色長ズボン、白縁サングラス着用です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

4月22日(月曜日)から23日(火曜日)自動車盗

4月22日(月曜日)午後6時ころから翌23日(火曜日)午前10時ころまでの間に、所沢市林三丁目地内の一戸建て住宅敷地内で、SUVが盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために《車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する・駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する・車の左側面を壁面に駐車し、左前のタイヤ付近に人が入り込めないように駐車する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

4月18日(木曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、警察官を装う者から「犯人を捕まえたところ、あなた名義のカードを持っていましたが、キャッシュカードは家にありますか?」等の詐欺電話が確認されています。

犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

4月16日(火曜日)から17日(水曜日)侵入窃盗

4月16日(火曜日)午後11時ころから翌17日(水曜日)午前6時ころまでの間に、所沢市内(三ケ島五丁目、堀之内)の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金等が盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために《補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

4月14日(日曜日)女性を狙った犯罪情報

午後7時20分ころ、所沢市西所沢一丁目地内の路上で、女性が男につきまとわれる事案が発生しました。

男の特徴は、年齢60~80歳位、身長170センチ位、体格やせ型、頭髪白髪短め、上衣灰色の服、下衣黒色ズボンです。

危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す》などし、直ちに110番通報をお願いします。

4月11日(木曜日)女性を狙った犯罪情報

午後7時ころ、所沢市上新井四丁目地内の路上で、下半身を露出した男を目撃したとの情報が寄せられました。

男の特徴は、身長165センチ位、体格やせ型、上衣灰色のフード付きパーカーです。

危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す》などし、直ちに110番通報をお願いします。

4月2日(火曜日)女性を狙った犯罪情報

午前10時ころ、所沢市北所沢町地内の路上で、下半身を露出した状態で自転車に乗車している男を目撃したとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢40~50歳位、体格中肉、上衣赤色シャツ、下衣白色スウェット、黒色ニット帽、茶色のサングラス着用、灰色の軽快車使用です。

危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す》などし、直ちに110番通報をお願いします。

3月27日(水曜日)子供を狙った犯罪情報

午後零時10分ころ、所沢市緑町三丁目地内の路上で、小学男児らが自転車に乗った男に暴言を吐かれたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢20~30歳位、上衣黒色の服、下衣黒色ズボン、黒色マスク着用です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

3月24日(日曜日)子供、女性を狙った犯罪情報

午後3時ころ、所沢市松葉町地内の路上で、女子中学生が男に「かわいいね」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、50~60歳位です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

3月22日(金曜日)子供、女性を狙った犯罪情報

午後3時30分ころ、所沢市大字久米地内の路上で、女子中学生が男に下半身を見せつけられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢40~50歳位です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

3月22日(金曜日)子供を狙った犯罪情報

午後3時25分ころ、所沢市大字山口地内の路上で、小学男児らが男につきまとわれたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢40歳位、身長170センチ位、上衣灰色ジャージ、下衣黒色ズボン、黒色野球帽、黒色ショルダーバッグ所持です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

 

3月18日(月曜日)自転車盗

3月18日(月曜日)、所沢市(西所沢1丁目、小手指町1丁目、並木8丁目、狭山ヶ丘1丁目)のマンション、アパート駐輪場、駅前駐輪場等で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。

被害に遭わないために《自宅や駐輪場、店舗等において、短時間の駐輪でも鍵掛けを徹底する・ワイヤー錠等で自転車に固定する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

3月14日(木曜日)子供を狙った犯罪情報

午後5時ころ、所沢市上新井二丁目地内の路上で、小学女児が自転車に乗った男に「今何時ですか?」「キャンペーンがあるので来て欲しい」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢20歳~30歳位、上衣黒色ダウンジャケット、黒色自転車使用です。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

 

3月13日(水曜日)女性を狙った犯罪情報

午後5時ころ、所沢市西新井町地内の路上で、女子高生が男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。

男の特徴は、年齢30~40歳位、身長160センチ位、体格やせ型、頭髪黒色、上衣黒色ダウンジャケット、下衣黒色ズボン、眼鏡着用です。

危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す》などし、直ちに110番通報をお願いします。

 

3月12日(火曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、警察官を装う者から「詐欺グループを捕まえたところ、あなたの名前があった」等の詐欺電話が確認されています。

犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

 

3月9日(土曜日)子供、女性を狙った犯罪情報

午後零時45分ころ、所沢市大字下富地内の路上で、女子中学生が男に暴言を吐かれたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、身長170センチ位、体格中肉、上衣黒色トレーナー、下衣灰色ズボン、黒色野球帽、白色マスクです。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

3月6日(水曜日)不審者の目撃情報

午後10時50分ころ、所沢市けやき台2丁目地内の店舗駐車場で、男が無締りの乗用車のドアを開け、逃走したとの情報が寄せられました。

男の特徴は、身長170センチ位、体格やせ型、上下黒っぽい服、黒色ニット帽、黒色サングラス、黒色マスクです。

被害に遭わないために《短時間の駐車でも確実に施錠する・自動車内には貴重品を載せたままにしない》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

3月6日(水曜日)子供を狙った犯罪情報

午後5時30分ころ、所沢市並木2丁目地内の駐車場内で、小学女児が自転車に乗った男に「握手しようよ」等と声をかけられ、つきまとわれたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢20~40歳位、頭髪黒色短め、上下黒っぽい服、黒色自転車を使用しています。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

3月5日(火曜日)子供を狙った犯罪情報

午後4時ころ、所沢市星の宮1丁目地内の路上で、小学児童らが男にスマートフォンを向けられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢50歳~60歳位、上下黒っぽい服、黒色帽子、白色マスクです。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

2月29日(木曜日)子供を狙った犯罪情報

午後2時10分ころ、所沢市岩岡町地内の路上で、小学男児らが男にスマートフォンを向けられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢50歳~60歳位、身長170センチ位、頭髪黒色、上衣灰色の服、下衣黒色っぽいズボンです。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

 

2月28日(水曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、警察官を装う者から「詐欺グループを検挙したところ、名簿にあなたの名前がありました」等の詐欺電話が確認されています。

犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

 

2月20日(火曜日)子供を狙った犯罪情報

午後4時ころ、所沢市西所沢一丁目地内の路上で、小学生男児が男に後をつけられたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢40~50歳位、身長160~170センチ位、頭髪白髪交じり、上衣青色と黄色のジャンパーです。

お子さんに対し、危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す》などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

2月16日(金曜日)女性を狙った犯罪情報

午後6時ころ、所沢市上新井2丁目地内の路上で、女性が男(特徴不明)に卑猥な言葉をかけられる事案が発生しました。

危険を感じたら《その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す》などし、直ちに110番通報をお願いします。

2月14日(水曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、親族を装う者から「具合が悪いから病院行く、診察終わったら連絡する」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。

電話でお金の話が出たら詐欺です。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

 

2月13日(火曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、市役所職員を装う者から「累積医療費の還付がありますが、手紙が届いていませんか?」「手紙が無くても、キャッシュカードがあれば手続できます」等の詐欺電話が多数確認されています。

犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

 

2月9日(金曜日)侵入窃盗

午後8時ころから翌10日(土曜日)午前0時ころまでの間に、所沢市緑町三丁目地内の集合住宅の7階で、家人が留守中に窓ガラスを割られ、住宅内から現金等が盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために、《高層階でも必ず窓を施錠する・補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する》などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

1月24日(水曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、市役所職員を装う者から「医療費明細の封筒を送りました。」「還付金のための銀行口座を教えて欲しい。」等の詐欺電話が確認されています。

犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

1月23日(火曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、親族を装う者から「電車内に荷物を忘れた。家に今いくらある?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。

電話でお金の話が出たら詐欺です。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

1月19日(金曜日)女性を狙った犯罪情報

午後4時25分ころ、所沢市小手指町一丁目地内の路上で、女子高生が男につきまとわれ、スマートフォンで撮影される事案が発生しました。

男の特徴は、年齢10代後半、上衣黒色ジャンパー、下衣茶色ズボン、黒色野球帽、白色マスク、黒縁眼鏡着用です。

危険を感じたら《その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声を出す》被などし、直ちに110番通報をお願いします。

1月11日(木曜日)女性を狙った犯罪情報

1月11日(木曜日)午後9時ころ、新所沢駅構内で、女子高校生が男に身体を触られたとの情報が寄せられました。

男の特徴は、年齢40代、身長170センチ位、体格中肉、頭髪坊主頭、上衣黒色ジャケット、眼鏡着用です。

危険を感じたら《その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声を出す》被などし、直ちに110番通報をお願いします。

また、スマートフォンを操作しながら・イヤホンで音楽を聴きながらの《ながら歩き》は、周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。

1月10日(水曜日)女性を狙った犯罪情報

1月10日(水曜日)午前6時55分ころ、所沢市若狭1丁目地内の路上で、女性が自転車に乗った男に「お姉さん、足いいね。」等と声をかけられる事案が発生しました。

男の特徴は、年齢40~50代、身長160~170センチ位、体格太めです。

危険を感じたら<その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す>などし、直ちに110番通報をお願いします。

1月8日(月曜日)高齢者を狙った犯罪情報

所沢市内で、市役所職員を装う者から「医療費の払い戻し金がある。」等の詐欺電話が多数確認されています。

犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

情報発信元

所沢警察署