ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 草加警察署 > 注意喚起情報等 > 不審電話(病院騙り)

ここから本文です。

更新日:2025年6月30日

不審電話(病院騙り)

概要

県内では、病院職員を装う者から「息子さんが仕事中に救急搬送された」「腫瘍が見つかりました」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています。

草加警察署からのお願い

被害を防ぐために大切なことは、

  • 犯人からの電話に出ないこと

です。

留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所のかたにも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。

情報発信元

草加警察署