ここから本文です。
新着情報
6月17日 |
|
6月16日 |
|
6月14日 |
活動フォトレポート
2022年5月10日
本庄警察署
この度、令和4年3月18日付で本庄警察署長に着任しました髙橋武と申します。
前任地は危機管理課長で、突発重大事案や災害対策を担当していました。
本庄警察署の管轄地域は、埼玉県の北の玄関口として重要な役割を担っており、鉄道や高速自動車道、国道が縦横に通る交通の要衝となっているほか、数多の歴史や伝統のある地域です。本庄警察署も百年近い歴史を持っており、このようなところで警察署長として勤務できることに誇りを感じるとともに、気の引き締まる思いです。
さて、昨年の本庄警察署管内における刑法犯認知件数及び交通事故件数はともに減少となりましたが、一方で、本年に入り特殊詐欺被害が既に5件(4月30日現在、令和3年中は年間で5件)発生しているほか、3月には横断歩道を横断中の女性が車にはねられて死亡するという大変痛ましい交通事故も発生しており、大変厳しい状況にあります。
本庄警察署では、このような事件事故を一件でも減らし、皆さまが安心して暮らすことができるよう署員一丸となって取り組んでいきますので、これからも変わらぬご支援、ご協力を頂きますよう宜しくお願い致します。
2022年4月11日
令和4年春の全国交通安全運動の実施(4月6日から4月15日まで)
本庄市、上里町
令和4年4月6日(水曜日)から4月15日(金曜日)までの10日間、『令和4年春の全国交通安全運動』を実施しています。
それに伴い、本庄警察署では、4月11日(月曜日)の早朝時間帯、髙橋武署長指揮のもと、本庄警察署管内の主要道路などにおいて交通監視活動を行いました。
本庄警察署では、
⑴子どもを始めとする歩行者の安全確保
⑵歩行者保護や飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上
⑶自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保
⑷横断歩道における歩行者優先の徹底
を重点として、交通安全を呼び掛けています。
ドライバーの皆さん、安全運転を心掛けてください。
県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。
警察署協議会の活動
犯罪被害者支援
本庄市本庄4丁目2番7号
0495-22-0110
・自動車等をご利用の場合
関越自動車道「本庄児玉インター」から10分
国道17号「本庄警察署入口」交差点からすぐ
・公共交通機関をご利用の場合
JR高崎線「本庄駅」下車徒歩15分またはバス5分