ここから本文です。
新着情報
11月20日 |
|
11月20日 |
|
11月19日 |
活動フォトレポート

2025年11月12日
アリオ深谷センターコート
令和7年11月12日水曜日、アリオ深谷センターコートにおいて、埼玉県議会防犯のまちづくり推進議員連盟会員、深谷市、深谷商工会議所、自治会連合会深谷支会、同上柴支会、同南支会、同藤沢支会、同幡羅支会の皆さまと一緒に防犯のまちづくり街頭キャンペーンを実施しました。
キャンペーンでは、発生件数の多い自転車盗難や被害額の大きい特殊詐欺被害防止について呼びかけるチラシ、自転車盗難防止のためのワイヤーロックなどを配布し、注意喚起を行いました。
深谷警察署管内では、電話会社や公的機関の職員(警察官等)を装った詐欺の電話が多く発生しています。
詐欺の電話は国際電話から掛かってくることが多く、現在、深谷警察署では固定電話を対象に国際電話を無償で休止するサービスを実施していますので、是非、犯罪被害防止のためにも、当署生活安全課までご連絡願います。

2025年9月20日
株式会社UACJ板事業本部深谷製造所
令和7年秋の全国交通安全運動の機会に、高校生等を対象とした交通安全対策イベント「深谷・チャ輪(リン)ピック」を開催しました!
自転車に関する筆記試験や自転車の実技試験を実施し、参加者からは「自転車の運転が難しかった!」「自転車のルールを楽しみながら再確認できた!」等の感想が寄せられました。
県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。
警察署協議会の活動
犯罪被害者支援
〒366-0833
深谷市戸森88番地1
048-575-0110
・自動車等をご利用の場合
【国道17号深谷バイパスを利用される場合】
熊谷市方面から進行した場合は、「大寄交差点」を左折し約1km進行した右側です。
【旧中山道を利用される場合】
熊谷市方面から進行した場合は、深谷市役所を過ぎてまもなくの、「深谷警察署入り口」交差点を右折し、伊勢崎市方面に約1km進行した左側です。
・公共交通機関をご利用の場合
JR高崎線「深谷駅」北口から、徒歩で約30分です。
深谷市コミュニティバス
北部定期便「深谷警察署(西)」より徒歩1分。
タクシー会社が数社あります。