ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 杉戸警察署協議会開催概要 > 令和7年第2回杉戸警察署協議会開催概要

ここから本文です。

更新日:2025年7月14日

令和7年第2回杉戸警察署協議会開催概要

開催日

令和7年6月19日(木曜日)

開催場所

杉戸警察署会議室

出席者

協議会委員:会長以下9人

警察署:署長以下5人

議事概要

報告

警察署から、次のとおり報告があった。

1.前回諮問「特殊詐欺抑止対策」の答申に対する業務推進状況(報告)

  • 各種媒体を通じて積極的な情報発信を実施
  • 不審者等に対する職務質問及び検挙活動の強化により被疑者を検挙
  • 住民の防犯意識の向上のため各種会議等において防犯講話等を実施
  • 関係機関と連携強化として効果的な対策情報を発信

2.祭礼行事における雑踏事故防止対策(報告)

  • 杉戸・宮代地区における大規模祭礼行事の開催状況
  • 当該大規模祭礼行事における懸念事項

諮問

署長から、

  • 祭礼行事における雑踏事故防止対策

に関し、住民の視点に立った意見について諮問があった。

答申

協議会から、次のとおり答申があった。

  • 交通規制、危険な場所に関する情報を、広報誌、ホームページ、SNSなどを通じて積極的に発信してください。
  • あらかじめ、まつり会場や交通規制場所の現場視察を行い、危険個所には十分な人員の配置に努めてください。
  • まつり実行委員会、関係機関との連携を強化して、情報共有や情報発信等に関する打ち合わせをしっかり行ってください。

情報発信元

杉戸警察署