ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 杉戸警察署協議会開催概要 > 令和7年第1回杉戸警察署協議会開催概要

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

令和7年第1回杉戸警察署協議会開催概要

開催日

令和7年2月13日(木曜日)

開催場所

杉戸警察署会議室

出席者

協議会委員:会長以下9人

警察署:署長以下5人

議事概要

報告

警察署から、次のとおり報告があった。

1.前回諮問「年末に向けた各種犯罪への警戒強化について」の答申に対する業務推進状況(報告)

  • 町の広報誌、新聞折り込みチラシ、各種キャンペーン、学校訪問を通じた不審者、防犯に効果的な対策情報を積極的に発信
  • 相談情報分析、交通連絡協議会、戸別訪問などを通じた住民ニーズに沿った警戒活動を実施
  • 積極的な職務質問等により各種犯罪の被疑者を検挙
  • 集会、サークル活動などへ出向き、防犯講話を実施

2.特殊詐欺防止対策について(報告)

  • 当署管内における特殊詐欺発生状況
  • 特殊詐欺被害防止活動状況

諮問

署長から、

  • 特殊詐欺被害防止対策

に関し、住民の視点に立った意見について諮問があった。

答申

協議会から、次のとおり答申があった。

  • 特殊詐欺防止対策に効果的な情報などについて、各種媒体を通じて積極的に発信してください。
  • 不審者等に対する職務質問を強化して、被害発生の未然防止及び検挙活動に努めてください。
  • 防犯講話等を通じて、特殊詐欺の最新手口などを伝えて、犯人に騙されないように住民の防犯意識の向上を図ってください。
  • 水際での被害を防止するため、金融機関、コンビニエンスストアなど関係機関との連携強化を図ってください。

情報発信元

杉戸警察署