ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 行田警察署協議会開催概要 > 令和7年第1回行田警察署協議会開催概要

ここから本文です。

更新日:2025年2月28日

令和7年第1回行田警察署協議会開催概要

開催日

令和7年1月28日(火曜日)

開催場所

行田警察署訓示室

出席者

協議会:会長以下8人

警察署:署長以下7人

議事概要

  1. 懲戒処分事案(報告)
  2. 前回答申に対する業務推進状況(報告)
  3. 令和6年中の業務推進状況(報告)
  4. 新入園児及び保護者に対する交通事故防止啓発活動(諮問)

報告

1 懲戒処分事案(報告)

署長から職員の懲戒処分について報告があった。

2 前回諮問「総合的な犯罪抑止対策」の答申に対する業務推進状況(報告)

  • 重点対策特区を指定し、戸別訪問を実施
  • 留守番電話設定、国際電話の休止設定を推進
  • 金融機関との防犯訓練を実施
  • 自治会等において防犯講和を実施
  • 防犯キャンペーン等を通じて防犯講和を実施
  • ボランティア団体とのキャンペーンを実施
  • コンビニエンスストアに対する警戒を強化

3 令和6年中の業務推進状況(報告)

  • 刑法犯認知状況及び犯罪抑止対策
  • 特殊詐欺被害認知状況及び特殊詐欺被害防止対策
  • 交通事故発生状況及び交通事故防止対策

諮問

署長から、「新入園児及び保護者に対する交通事故防止啓発活動」に関し、住民の視点に立った意見について、諮問があった。

答申

協議会から、次のとおり答申がありました。

  • 園児や保護者等を対象とした交通安全教育を実施してください。
  • SNS等工夫を凝らした広報啓発活動を行ってください。
  • 自転車利用時におけるヘルメット着用促進に取り組んでください。

情報発信元

行田警察署