ここから本文です。
更新日:2025年5月7日
令和7年5月1日(木曜日)から同年5月31日(土曜日)までの1か月間
県内では、交通死亡事故が多発し、4月30日現在で事故死者数が41人(前年比+17人)となったことを受け、交通死亡事故多発非常事態宣言が発令されました。
この宣言は、県内の交通事故死者数が過去3年間の同時期の平均と比較して、10人以上増加するなど、異常な増加傾向にある際などに発令されます。
熊谷市内でも、3月に交通死亡事故が2件発生しています。
交通事故を防ぐ、防衛運転に徹しましょう。
見通しの悪い交差点を通過する際は、一旦停止または徐行し、左右の安全確認を行いましょう。二輪車を運転する際は、ヘルメットを確実に着用し、プロテクターの着用も心掛け、スピードを抑えるなど交通安全意識を高めましょう。
歩行者と車両が衝突する交通事故は、日没後の夜間に増加します。
歩行者のかたは、明るい色の服装を心掛けましょう
夜間でも目立つ、反射材を着用しましょう。
情報発信元
熊谷警察署
電話:048-526-0110