ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 秩父警察署協議会開催概要 > 令和6年第4回秩父警察署協議会開催概要
ここから本文です。
更新日:2024年11月1日
令和6年10月21日(月曜日)
秩父警察署会議室
協議会委員:会長以下10人
警察署:署長以下5人
警察署から、次のとおり報告があった。
1.前回諮問「水難事故防止対策」の答申に対する業務推進状況
⑴河川の危険性について、効果的かつシンプルに伝えることができる多言語の看板の設置及びチラシの配布
⑵若者や来日外国人などのキャンプ客を中心とした注意喚起について、事業者と協力して取組を推進
⑶パトロールを強化するとともに、危険個所に関する情報発信やライフジャケット等の保護具使用に関する啓発活動を実施
2.犯罪発生状況
署長から「年末に向けた犯罪抑止対策」に関し、住民の視点に立った意見について諮問があった。
協議会から、次のとおり答申した。
1.侵入窃盗対策として、犯罪発生状況を周知させる等により、住民の防犯意識を高揚させる対策を強化してください。
2.万引き防止対策として、警察官による積極的な立寄り警戒と、高齢者でもわかりやすい万引き防止対策を推進してください。
3.特殊詐欺対策として、防犯キャンペーン等を通じた最新の詐欺の手口を周知させる活動を推進してください。
情報発信元
秩父警察署
電話:0494-24-0110