ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 飯能警察署協議会開催概要 > 令和6年第3回飯能警察署警察署協議会開催概要
ここから本文です。
更新日:2024年8月16日
令和6年7月17日(水曜日)
飯能警察署三階訓示室
協議会委員:会長以下9人
警察署:署長以下8人
出水期における水害対策(報告)
インターネット広告やポップアップ画面に潜むサポート詐欺被害防止対策(報告)
インターネット広告やポップアップ画面に潜むサポート詐欺被害防止対策(諮問)
警察署から、次のとおり報告があった。
前回諮問「出水期における水害対策」の答申に対する取組結果
・県警ヘリコプターにより、上空から管内の危険個所を把握
・本部危機管理課との水害対応訓練、飯能市役所との防災訓練を実施
・管内の民生委員・児童委員等が出席する会議における防災講和を実施
・夏祭りなどのイベント会場における市民への広報活動を実施
インターネット広告やポップアップ画面に潜むサポート詐欺被害防止対策
警察署長から「インターネット広告やポップアップ画面に潜むサポート詐欺被害防止対策」に関し、住民視点に立った意見について、諮問があった。
協議会から、次のとおり答申がなされた。
・警察活動を通じたチラシ等の配布により、対処方法の周知をお願いします。
・各種会合や関係機関において、具体的事例と対処方法に関する講和を行ってください。
・金融機関やコンビニエンスストア等に対する水際防止対策の協力依頼をお願いします。
情報発信元
飯能警察署
電話:042-972-0110