ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 鴻巣警察署 > 注意喚起情報等 > 特殊詐欺予兆電話情報(10月6日分)

ここから本文です。

更新日:2025年10月9日

特殊詐欺予兆電話情報(10月6日分)

10月6日、鴻巣警察署管内において以下の特殊詐欺予兆電話が確認されました。

  件数

詐欺電話のキーワード

NTTドコモを名乗る者からの自動音声電話   

NTTドコモです。

「2時間後に固定電話が使えなくなります。「1」を押してください。

(「1」を押すと男性に繋がり)住所と氏名を教えてください。大阪で携帯電話を契約をしていますね。あなた名義の偽造免許を使って契約したようです。大阪府警に繋ぎます」

「未払い料金があります。「1」を押してください」(「1」を押すと男性に繋がり)NTTドコモカスタマーセンターです。これからお伝えする7項目を全てメモしてください。警察に転送するので、警察に7項目を伝えてください。(電話が転送され)大阪府警刑事部捜査二課です。あなた名義の口座に4,200万円振り込まれています。

 鴻巣市稲荷町地内  1件 
 鴻巣市赤見台地内 1件

 鴻巣市堤町地内

1件
 鴻巣市箕田地内 1件
市役所を名乗る者からの電話  

鴻巣市役所です。

今年の7月に医療費の通知を送りましたが、返信がないので連絡しました。

 鴻巣市鎌塚地内 1件

 

最近の特殊詐欺予兆電話の主な内容~警察官を名乗った詐欺被害が増えています!

1.自動音声で

「あなたがお使いの電話が○時間後に停止します」

「詳しく知りたければ1番を押してください。」

等との電話がかかってくる。

2.「1番」のダイヤルボタンを押すと、総務省やNTTを名乗る者(詐欺犯人)が「あなた名義で契約された携帯電話が犯罪に使われています。警察につなぎます」等と言う。

3.警察官を名乗る者が

「あなたを犯人として捜査している」

「あなたには守秘義務があるため、このことを他人に話すとあなたは逮捕される」

「今から○○警察に出頭してください」

「今から出頭できなければLINE電話で取調べを行います」

「あなたの口座にある預金の流れを調査する。金融庁の口座にあなたの預金を送金してください」

等と言い、預金を振り込むように指示する。

※この間にテレビ電話等に誘導され、ニセの逮捕状や警察手帳の写真が送られてくることもあります。
警察官を名乗る者の言うとおりに指定口座に預金を振り込むと、その後は一切連絡が取れなくなります。

特殊詐欺被害に遭わないために~特殊詐欺被害は1本の電話に出たことから始まります

最近の特殊詐欺電話の手口は巧妙です。

電話をかけてきた警察官や官公署の職員は本物ですか?

電話で相手が見えないのに初めて話す相手を信じても大丈夫ですか?

特殊詐欺の被害に遭わないために、固定電話を留守番電話に設定し、電話が鳴っても直ぐに電話に出ないようにしましょう。

ナンバーディスプレイがある場合は、知らない電話番号には絶対に出ないでください。

警察官や官公署の職員から電話があった場合は、係員の部署と氏名を聞いてから一旦電話を切り、ご自分で相手の電話番号を調べてから折り返すようにしましょう。

情報発信元

鴻巣警察署