ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 草加警察署 > 注意喚起情報等 > 八潮市内交通事故多発

ここから本文です。

更新日:2025年10月31日

八潮市内交通事故多発

八潮市内で交通事故が増加傾向

令和7年1月から八潮市内の交通事故が増加傾向にあります。

本年1月に発生した道路陥没に伴い、発生場所付近では通行止めが現在も続いており、交通情勢が変化したことが要因の一つと考えられます。

実際に前年と比べ、9月末現在、物件事故は1.3パーセント、人身事故は11.1パーセント増加しています。

秋の全国交通安全運動を行いました

令和7年9月25日、交通事故発生防止の対策として秋の全国交通安全運動に伴い、道路陥没付近の八潮市役所入口交差点において、埼玉県草加警察署、八潮市役所、地元企業の株式会社ホンダカーズ八潮店で交差点監視を実施しました。

市民の皆さまにお願い

ドライバーの皆さまは、走行中、歩行者が飛び出してくる可能性も考えられるため、横断歩道や交差点の右左折時には安全確認を怠らないようにしてください。

また、歩行者の皆さまは、横断歩道を渡る際、ハンドサインで大きく手を挙げ、これから渡る意思を示すことでドライバーに気付いてもらえるような対策をしましょう。

八潮市内の交通事故発生を抑制させるためには、ドライバーと歩行者それぞれが交通ルールを守り、思いやりをもった運転が大切です。

交差点監視の実施状況

八潮市交通事故

 

情報発信元

草加警察署