ホーム > 暮らしの安全 > 暴力団対策 > 暴力団犯罪の検挙・中止命令等の発出状況 > 中止命令等の発出状況
ここから本文です。
更新日:2025年3月3日
埼玉県警察が、「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」(以下「暴力団対策法」という。)に基づいて、指定暴力団員等に対して発出した「中止命令」、「再発防止命令」の数は、暴力団対策法が施行された平成4年3月1日以降高水準で推移し、令和6年中は、中止命令139件、再発防止命令3件でした。令和2年から令和6年までの中止命令及び再発防止命令の発出件数は、次のとおりです。
令和6年中の中止命令の発出件数を指定暴力団の団体別で見ると、次のとおりです。
※「暴力団員以外」とは、指定暴力団員が不当要求等を行った現場で、その行為を助勢したとして、中止命令発出の対象となった者です。
令和6年中に発出した中止命令の類型別発出件数は、次のとおりです。
情報発信元
組織犯罪対策第一課
電話:048-832-0110(代表)