ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 川口警察署 > 注意喚起情報等 > 自動車盗発生情報

ここから本文です。

更新日:2025年3月14日

自動車盗発生情報

当署管内では、ドアロックした上、鍵もない状態にもかかわらず、アルファード、ランドクルーザー、レクサス等が盗まれる被害が増加傾向にあります。

リレーアタックやCANインベーダーと呼ばれる手口や、スマートキーで施錠する電波を傍受して、IDコードをコピーし解錠するコードグラバーという手口の可能性があります。

3月8日(土曜日)

午後9時ころから翌9日(日曜日)午前10時ころまでの間に、川口市本町3丁目地内の集合住宅駐車場で、ミニバンが盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために

  • 車両から離れる際は施錠する
  • 警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する
  • 駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する
  • スマートキーを金属製の容器や電波遮断ポーチ等に保管する

などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

12月21日(土曜日)

午後7時ころから翌22日(日曜日)午後0時ころまでの間に、川口市朝日5丁目地内の一戸建て住宅敷地内で、ミニバンが盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために

  • 車両から離れる際は施錠する
  • 警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する
  • 駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する
  • スマートキーを金属製の容器や電波遮断ポーチ等に保管する

などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

11月27日(水曜日)

午後6時ころから翌28日(木曜日)午前8時ころまでの間に、川口市内(青木4丁目)の一戸建て住宅敷地内で、SUVが盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために

  • 車両から離れる際は施錠する
  • 警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する
  • 駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する
  • スマートキーを金属製の容器や電波遮断ポーチ等に保管する

などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

11月5日(火曜日)

午後7時ころから翌6日(水曜日)午前8時ころまでの間に、川口市内(仲町)の、月極駐車場内、一戸建て住宅敷地内等で、ミニバン、SUV等が盗まれる被害が複数件発生しました。

被害に遭わないために

  • 車両から離れる際は施錠する
  • 警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する
  • 駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する
  • スマートキーを金属製の容器や電波遮断ポーチ等に保管する

などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

11月3日(日曜日)

午後9時ころから翌4日(月曜日)午前9時ころまでの間に、川口市青木3丁目地内の月極駐車場で、ミニバンが盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために

  • 車両から離れる際は施錠する
  • 警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する
  • 駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する
  • スマートキーを金属製の容器や電波遮断ポーチ等に保管する

などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

10月3日(木曜日)

午後8時ころから翌4日(金曜日)午前6時ころまでの間に、川口市青木3丁目地内の月極駐車場で、SUVが盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために

  • 車両から離れる際は施錠する
  • 警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する
  • 駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する
  • スマートキーを金属製の容器や電波遮断ポーチ等に保管する

などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

9月19日(木曜日)

午後6時ころから翌20日(金曜日)午前8時ころまでの間に、川口市幸町1丁目地内の会社敷地内で、SUVが盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために

  • 車両から離れる際は施錠する
  • 警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する
  • 駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する
  • スマートキーを金属製の容器や電波遮断ポーチ等に保管する

などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

9月1日(日曜日)

午後3時ころから翌2日(月曜日)午前7時ころまでの間に、川口市青木4丁目地内の一戸建て住宅敷地内で、普通自動車が盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために

  • 車両から離れる際は施錠する
  • 警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する
  • 駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する
  • スマートキーを金属製の容器や電波遮断ポーチ等に保管する

などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

7月2日(火曜日)

午後7時ころから翌3日(水曜日)午前5時ころまでの間に、川口市並木2丁目地内の月極駐車場で、SUVが盗まれる被害が発生しました。

被害に遭わないために

  • 車両から離れる際は施錠する
  • 警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する
  • 駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する
  • スマートキーを金属製の容器や電波遮断ポーチ等に保管する

などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

情報発信元

川口警察署  生活安全課