ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 浦和警察署 > 注意喚起情報等 > 車の盗難は南区が多いです

ここから本文です。

更新日:2025年2月13日

車の盗難は南区が多いです

自転車、自動車、バイクの施錠は完璧ですか?

昨年の犯罪発生状況の分析により、自転車、自動車、バイクの盗難はいいずれも浦和区より南区での発生が多いことがわかりました。特に、バイクの盗難被害の約80%、自動車の盗難被害の約70%が南区での発生でした。(暫定値)

バイクはスズキのアドレス、自動車はレクサス、ランドクルーザー、アルファードの車種が狙われやすいです。

浦和警察署からのお願い

被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する・駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する・車の左側面を壁際に駐車し、左前のタイヤ付近に人が入り込めないように駐車する・バイクはチェーンロック、U字ロックもあわせて活用する・カバーで車種がわからないようにする≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報するか浦和警察署048-825-0110に通報をお願いします。

 

情報発信元

浦和警察署