ホーム > 交通安全 > 交通事故防止 > 二輪車の事故防止

ここから本文です。

更新日:2024年3月22日

二輪車の事故防止

2024Basic Riding Lesson 埼玉のご案内(初心者向け二輪車講習)

  • 一般公道を運転することに不安がある方
  • 免許を取得して間もない方
  • リターンライダー

などの初心者(ビギナー)向けの体験型の安全運転講習会を実施します。

日程、申し込みについてはこちら(一般社団法人日本二輪車普及安全協会へ)

2024BasicRidingLesson埼玉

レッスンの特徴

受講費は無料です!(但し、傷害保険料200円がかかります。)

現役白バイ隊員等による親切、丁寧な指導が受けられます。

埼玉県警察は令和5年全国白バイ安全運転競技大会で団体優勝するなど、その実力は全国トップレベルです。

この機会に是非ご応募ください。

二輪車安全利用動画

梅本まどかと宮城光のセーフティライディング(1分51秒)(別ウィンドウで開きます)

梅本まどかと宮城光のセーフティライディング・サムネイル画像

※一般社団法人日本自動車工業会制作動画

事故防止のポイント(二輪車事故の傾向)

令和5年における二輪車の人身事故件数及び、死者数は共に増加しました。

二輪車人身事故の多くは、通勤・通学時に発生しています。

年齢層別死傷者数は、過去5年平均と比較し、30歳代、50歳代、60歳代前半が多く、死者数では過去5年平均と比較して、20歳代、40歳代、60歳代以上が多くなっています。

重傷以上の法令違反は、周囲の状況をよく確認しないで運転する安全不確認、動静不注視、交差点安全進行義務違反の割合が高くなっています。

運転経験や利用実態に応じて、安全運転講習会に参加したり、速度超過などの違反が重大事故につながる危険性を理解して、安全運転に努めましょう。

統計資料

二輪車事故(令和5年中)の特徴と事故防止のポイント(PDF:431KB)(別ウィンドウで開きます)

情報発信元

交通総務課