ホーム > 交通安全 > 交通事故防止 > 運転者の心構え > 横断歩道における歩行者優先「KEEP38プロジェクト」 > 令和7年3月8日、KEEP38プロジェクト普及イベント
ここから本文です。
更新日:2025年3月28日
令和7年3月8日(土曜日)、イオンモール川口(川口市安行領根岸3180)内において、
「みんなで広めよう!横断歩道は歩行者優先」~KEEP38プロジェクト普及イベント~
を実施しました。
今回のイベントは「KEEP38プロジェクト」モデル事業所として、同プロジェクト開始初期からご賛同していただいているネッツトヨタ東埼玉株式会社のご協力により、イオンモール川口内のスペースをお借りして実施をしました。
またイベントには、令和6年の秋の全国交通安全運動の際に、「交通安全広報大使」に任命させていただいた埼玉県出身の小西桜子さんにゲストとしてお越しいただき、道路交通法第38条「横断歩道は歩行者優先」について、交通安全教育指導班「ふれあい」とともに交通安全教育を実施していただきました。たくさんの方のご参加ありがとうございました。
イベントの開催によりKEEP38プロジェクトの普及に協力いただきました、小西桜子さんとネッツトヨタ東埼玉株式会社の髙橋専務取締役には、KEEP38シンボルマークの特大ゴールドステッカーを贈呈しました。