ホーム > 埼玉県警について > 防犯・交通安全教室等「おまわりさんと一緒に学ぼう」 > 非行防止指導班あおぞら > 「あおぞら」派遣申請のご利用案内
ここから本文です。
更新日:2025年3月14日
申請方法
次の手順で電子申請・届出システムを利用して申請を行ってください。
利用者登録をされている方は、登録したメールアドレスとパスワードでログインしてください。
利用者登録をせずに申請する方は、メールアドレスを入力し、当該メールアドレスに届いた電子メールに表示のURLから電子申請を開始します。
注意事項
利用者登録をしない場合、登録したメールアドレスの入力に誤りがあると、システムからの電子メールは届きません。申請してから30分以内に、システムからの電子メールが届かない場合は、入力内容を確認してください。
利用者登録をした場合は、登録したメールアドレスとパスワードを忘れないでください。パスワードなどをお答えすることはできません。
注意事項
できるだけ多くの学校に派遣できるように調整しています。そのため、早く申請いただいても第二・第三希望日に決定させていただくこともありますので、ご了承ください。
講演希望日時欄は、第一希望のみで申請できますが、希望が集中すると派遣できない場合もあるため、できるだけ、第二・第三希望の入力もお願いします。
整理番号とパスワードは、大切な情報なので保管してください。申込み完了後、登録したメールアドレスに届く電子メール【「あおぞら」申込完了通知】にも記載されていますので、確認してください。(利用者登録した場合も整理番号は控えてください。)
注意事項
結果については、電子メール【処理通知メール】の後に届く【公文書発行通知メール】又は【不受理通知メール】によりお知らせします。
注意事項
情報発信元
少年課
電話:048-832-0110(代表)