ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 杉戸警察署 > 統計資料 > 杉戸署管内振り込め詐欺発生状況(令和7年7月末日現在)

ここから本文です。

更新日:2025年8月15日

杉戸署管内振り込め詐欺発生状況(令和7年7月末日現在)

杉戸警察署管内振り込め詐欺発生状況

令和7年7月末日までの発生状況(速報値、署調べ)

手口別被害件数

 

オレオレ

預貯金

架空請求

融資保証

還付金

詐欺盗

その他

被害金額

3件

0件

1件

0件

0件

0件

1件

4,460万円

 

 

水際防止件数 金額
5件 1,155万円

だまされとら

7月中の発生状況(1件)

  • 80代男性が息子及び上司を騙る者から「カバンが盗まれた。現金を立て替えてほしい」との電話を受け、氏名不詳の者に現金を交付。

7月中の被害防止(1件)

  • 70代男性が、金融機関で通話しながらATMを操作しているところを、隣でATMを使用していた者が目撃。近隣交番の非常通報から警察に連絡し、被害を防止。

振り込め詐欺を防ぐため、以下のリンクをご確認ください。

情報発信元

杉戸警察署