ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 杉戸警察署 > 統計資料 > 杉戸署管内振り込め詐欺発生状況(令和7年4月末日現在)

ここから本文です。

更新日:2025年5月21日

杉戸署管内振り込め詐欺発生状況(令和7年4月末日現在)

杉戸警察署管内振り込め詐欺発生状況

令和7年4月末日までの発生状況(速報値、署調べ)

手口別被害件数

 

オレオレ

預貯金

架空請求

融資保証

還付金

詐欺盗

その他

被害金額

1件

0件

0件

0件

0件

0件

1件

0円

 

 

水際防止件数
3件・8,250,000円

だまされとら

4月中の発生状況(2件)

  • 60代女性が官公庁職員及び警察官を騙る者から「個人情報が悪用されている」と言われ、暗号資産を送信。
  • 50代男性が「投資で儲かる」とのうそのSNSメッセージを受け取り、現金を振り込み。

4月中の被害防止(2件)

  • 70代男性がコンビニエンスストアでプリペイドカードを購入しようとしたことから、店員が詐欺を疑い声掛けし、詐欺を防止。
  • 70代女性が金融機関で詳細不明の高額振り込みを依頼したため、職員が詐欺を疑いホットライン通報し、詐欺を防止。

振り込め詐欺を防ぐため、以下のリンクをご確認ください。

情報発信元

杉戸警察署