ホーム > 埼玉県警について > 各警察署の連絡先 > 春日部警察署 > 注意喚起情報等 > 特殊詐欺の予兆電話について(警察官騙り・オレオレ詐欺)

ここから本文です。

更新日:2025年10月9日

特殊詐欺の予兆電話について(警察官騙り・オレオレ詐欺)

令和7年10月4日(土曜日)、春日部市内において、警察官を騙る者から「あなたのカードを使用した詐欺事件を捜査している」「あなたに容疑がかかっているので、今から○○県警(他県)に行けますか?」等の不審電話が確認されています。

電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を用いて、偽の警察手帳や逮捕状を見せられ、個人情報を聞き出され、お金を振り込ませようとします。

また、10月6日(月曜日)、春日部市、坂戸市内で、親族を装う者から「荷物届いてない?」「郵便受けに黄色い封筒があるはずなんだけど」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。

春日部警察署からのお願い

「電話でお金の話」が出たら詐欺です。

被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。在宅中も留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。

また、ご自分の家族はもちろん、ご近所のかたにも、是非この情報を知らせてあげてください。

情報発信元

春日部警察署