ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 東松山警察署協議会開催概要 > 令和5年第1回東松山警察署協議会開催概要

ここから本文です。

更新日:2023年3月17日

令和5年第1回東松山警察署協議会開催概要

開催日

令和5年2月2日(木曜日)

開催場所

東松山警察署訓示室

出席者

協議会委員:会長以下8人

警察署:署長以下8人

議事概要

報告

警察署から、次のとおり報告があった。

1.前回諮問事項「特殊詐欺を含めた犯罪及び交通事故の抑止方策」の答申に対する業務推進状況

  • 新型コロナウィルス感染防止に配意した上で、高齢者世帯を中心に世帯訪問を実施し、防犯指導及び交通安全指導を実施
  • 深夜帯のパトロールでは、パトロール活動が地域住民に周知されるようパトロールカードを投函し、併せて特殊詐欺被害抑止や交通事故防止のチラシを添付することにより広報啓発も実施
  • 管内における事件・事故の発生状況等のタイムリーな内容のほか、特殊詐欺被害防止対策や交通事故防止対策をミニ広報紙に掲載し広報啓発を実施
  • 赤色灯を点灯させたパトカーが特殊詐欺の手口等を広報しながら住宅街を警戒し、住民に見える警察活動を実施
  • 月例市民ウォーキング等の市の行事への参加者に対し、特殊詐欺被害抑止対策等についての広報啓発活動を実施
  • 重要犯罪発生時等に、行政機関と連携した防災無線による広報や特殊詐欺被害抑止の注意喚起を実施
  • 管内の事故多発地点等複数地点で交通違反取締りを実施
  • 幼稚園、小中学校やシルバー人材センター等において、年200回、約1万1千人に対して、手上げ横断ハンドサイン等の啓発をはじめとした交通安全教育を実施

2.令和4年中の業務推進結果

  • 犯罪被害者等支援条例の制定に向けた勉強会を開催(警務課)
  • 警察官採用試験の実施に伴う募集活動を推進(警務課)
  • 遺失届、拾得届の受理及び拾得物の返還状況(会計課)
  • 管内の刑法犯認知件数、特殊詐欺被害発生状況(生活安全課)
  • 民間企業と地域安全協定を締結し、地域安全活動を推進(生活安全課)
  • 特殊詐欺を自分のこととして捉えてもらうための特殊詐欺抑止チャート・アンケートを作成し管内全戸に配布(生活安全課)
  • 高齢者に対する防犯講話、水難事故防止活動、雑踏警備を実施(地域課)
  • 110番の日キャンペーン、児童に対する防犯指導実施(地域課)
  • 地域の困りごとを解決する活動の実施(地域課)
  • 刑法犯認知状況と検挙状況、重要犯罪及び重要窃盗犯罪の認知・検挙状況、特殊詐欺認知件数、特殊詐欺被害額の状況(刑事課)
  • 交通事故発生状況及び特徴に基づく交通事故抑止対策を推進(交通課)
  • 東武鉄道と連携し、列車を使用した重要事件対応訓練を実施(警備課)
  • 自然災害への対応実施(警備課)

諮問

署長から、「特殊詐欺を含めた犯罪及び交通事故の抑止方策」に関し、住民の視点に立った意見について諮問があった。

答申

協議会から、次のとおり答申があった。

  • 警察官による戸別訪問、広報啓発活動、防災無線の活用等を今年も継続することにより、地域の防犯意識を高め、特殊詐欺を含めた犯罪を抑止してください。
  • 自動車のみならず自転車に対する交通指導取締り、広報啓発活動等により、交通事故を抑止してください。

意見、要望

委員から、

  • 高齢者に対する防犯指導だけではなく、若者に対して「加害者」にならないための啓発活動をしてもらいたい。
  • 道路を横断したい歩行者のみならず、自転車利用者に対する啓発活動を続けてもらいたい。特に自転車を利用する高齢者に反射板を配布して、自動車から見やすくなるようにしてもらいたい。
  • 一時停止場所の停止線や横断歩道、センターラインなど、道路標示が消えかかっている場所が多いので、出来る限りそのような標示を是正してもらいたい。

等の発言があった。

情報発信元

東松山警察署