川越警察署では、令和7年8月28日、特殊詐欺(還付金)被害の未然防止をしていただいた男性に感謝状を贈呈しました。
男性は、令和7年8月11日、市内の金融機関のATMコーナーで、高齢男性が電話をしながらATM操作をしている状況を目撃しました。 男性は、ニュースなどで高齢者が電話をしながらATM操作をしている場合、詐欺の被害に遭っている可能性が高いという特殊詐欺被害の実態を認識しており、目の前の高齢男性が詐欺被害に遭っているのではないかと思い、警察に通報し、特殊詐欺被害を未然に防止しました。
特殊詐欺被害の防止には、犯人からの電話に出ないことが重要です! 固定電話は、自宅にいる時でも常時留守番電話に設定し、録音メッセージを聞いて相手を確認してから電話に出る、またはかけ直しましょう。 また、電話でお金やカードの話が出たら詐欺です、これらの言葉が出てきたら速やかに電話を切ってください。 |