ホーム > 暮らしの安全 > 第75回全国植樹祭について > 関係地域上空周辺におけるドローン等飛行自粛のお願い

ここから本文です。

更新日:2025年4月23日

関係地域上空周辺におけるドローン等飛行自粛のお願い

式典会場上空周辺における飛行自粛のお願い

本年5月25日、天皇皇后両陛下の御臨場のもと、第75回全国植樹祭が開催されることに伴い、以下の地域において、ドローン等の飛行を自粛していただきますようお願いいたします。
式典会場である「秩父ミューズパーク」の上空は式典行事期間中、航空法第132条の86第2項第4号に該当する場所となり、原則、無人航空機の飛行は禁止されます。
そのため、該当場所上空をやむを得ない理由により飛行させる場合は、あらかじめ主催者等と調整した上で、飛行承認申請を行ってください。
なお、航空法により上記の期間にかかわらず、空港等の周辺や人口集中地区の上空等の空域は、原則として無人航空機の飛行は禁止となっております。

飛行自粛要請地域

埼玉県秩父郡小鹿野町及び秩父市

式典行事の詳細に関する情報

埼玉県庁ホームページ(第75回全国植樹祭埼玉県実行委員会事務局)

https://www.pref.saitama.lg.jp/shokujusai/index.html(別ウィンドウで開きます)

本件に関する連絡先

飛行に関すること

埼玉県警察本部警備部警備課植樹祭対策室
電話(代表)048-832-0110

大会に関すること

埼玉県農林部全国植樹祭推進課
電話048-830-4306

行幸啓先関係地域におけるお願い

また、各行幸啓先関係地域にあっても、無人航空機等の飛行については、機体の重さや許可・承認の有無に関わらずお控えください。

行幸啓先関係地域

埼玉県所沢市、入間市、比企郡嵐山町、比企郡滑川町、熊谷市、深谷市及び大里郡寄居町

本件に関する連絡先

埼玉県警察本部警備部警備課植樹祭対策室

電話(代表)048-832-0110

※質問内容により回答出来かねる場合がございます。ご了承ください。

情報発信元

警備課 植樹祭対策室