登山届の提出
登山届とは
登山届はあなたと家族を守る命綱です。
登山届は、山岳遭難が発生したときに、警察による捜索・救助活動を行うための手掛かりとして活用するものです。
登山届が未提出であったため、捜索範囲を絞ることができず、現在も行方不明となっている方も多くいます。
登山届の作成
電子申請で登山届を提出
携帯版登山届はスマートフォン等から手軽に登山届を提出できるようにするため、入力内容が簡単になっています。
登山届の作成を忘れた、急遽目的地を変更する場合にも、移動中の電車やバスの中からでも提出ができますのでご利用ください。
紙ベースの登山届を印刷
登山届の提出方法
- 電子申請で登山届を提出した場合、家族や職場に目的地や行動計画が分かるメモ等を渡しておきましょう。(電子申請の登山届は印刷することもできます。)
- 手書きで登山届を作成した場合、登山する山を管轄する警察署や交番、または登山口に設置してある登山ポストへ提出してください。家族や職場にも登山届の写しを渡しておきましょう。
- 登山届を手書きで作成した場合、埼玉県内の登山ポスト設置場所一覧(PDF:108KB)
- 携帯版登山届を警察に提出する場合
- 「Compass」(公益社団法人日本山岳ガイド協会)に登山届を提出する場合は、こちらのバナーをクリック!

- 「YAMAP」(株式会社ヤマップ)に登山届を提出する場合は、こちらのバナーをクリック!

- 埼玉県外の都道府県の登山届提出先