ここから本文です。
更新日:2025年9月16日
キャンペーン・イベント
警察本部 組織犯罪対策第二課は、国際ふれあいフェア2025へ参加します。
(けいさつほんぶ そしきはんざいたいさくだいにか は、 こくさいふれあいフェア2025 へ さんか します。)
外国人も、日本人も、家族みんなで、交通安全・防犯意識を学びましょう。
(がいこくじん も、 にほんじん も、 かぞく みんな で、 こうつうあんぜん・ぼうはんいしき を まなび ましょう。)
出展内容(しゅってんないよう)
〇 外国人向けのリーフレットの配布
(がいこくじん むけ の リーフレット の はいふ)
〇 広報グッズ展示(こうほう ぐっず てんじ)
子供制服(こども せいふく)、ミニバイク
〇 110番通報のやり方(110ばん つうほう の やりかた)
〇 写真撮影(しゃしん さつえい)
子供制服とミニバイクを使った記念撮影
(こども せいふく と ミニバイク を つかった きねんさつえい)
別イベントでの展示状況(べつ いべんと での てんじ じょうきょう)
名称 |
JR浦和駅東口駅前市民広場 |
---|
ぜひ、家族みんなで、ご参加ください。
(ぜひ、 かぞく みんなで、 ご さんか ください。)
子供制服とミニバイクの試乗は、小学生程度までです。
(こども せいふく と ミニバイク の しじょう は、 しょうがくせい てい
ど まで です。)
募集定員はなし。(ぼしゅう ていいん は なし。)
ミニバイクの記念撮影者多数の場合は、整理券を配布する場合があります。
(ミニバイク に きねん さつえいしゃ たすう の ばあい は、 せいりけん
を はいふ する ばあい が あります。)
無料(むりょう)
予約なしで参加できます。(よやく なし で さんか できます。)
公益社団法人さいたま観光国際協会
(こうえきしゃだんほうじん さいたまかんこう こくさいきょうかい)
公共交通機関でお越しください。
(でんしゃ や、 ばす で きて ください)
情報発信元
組織犯罪対策第二課 外国人安全対策係
電話:048-832-0110(代表)