ここから本文です。
新着情報
7月3日 |
|
6月26日 |
|
6月26日 |
活動フォトレポート
2025年6月25日
イトーヨーカドー浦和店
令和7年6月25日(水曜日)、イトーヨーカドー浦和店において、不審者対応訓練を実施しました。
訓練は、犯人役の警察官が、来店客を装い売場従業員に声がけし、商品の説明を求めている最中突然刃物を振り回し従業員を切りつけるという想定で行い、悲鳴を聞いた従業員が110番通報を実施し、他の従業員が買い物カートやさすまたを使って犯人をけん制、臨場した警察官に状況を説明するまでの手順を確認しました。
訓練終了後の講評では、小原生活安全課長から、さすまたの使用方法を講習するとともに、ふだんから有事に備えたシミュレーションを行うこと、職場内での連携の重要性などについてお話しました。
2025年5月7日
「かぶる・ひろがる・命を守る みんなでカチッと‼プロジェクト」賛同に伴う自転車ヘルメット着用宣言及び自転車ヘルメット贈呈式の実施
社会福祉法人 さいたま市福祉協会 さいたま市南区東部圏域 地域包括支援センター社協みなみ
令和7年5月7日(水曜日)、地域包括支援センター社協みなみにおいて、「みんなでカチッと‼プロジェクト」賛同に伴う自転車ヘルメットの着用宣言及び自転車ヘルメットの贈呈式を実施しました。
着用宣言及び贈呈式では、地域支え合い推進員、介護支援専門員の方々に業務中における自転車ヘルメットの着用宣言をしていただいた後、交通課長から自転車ヘルメットの贈呈をさせていただきました。
同支援センターの皆さまは、地域で暮らす高齢者を支援する業務に携わる中、自転車で移動する機会が多いことから、自転車ヘルメットの着用促進と今後の更なる自転車の安全利用をお願いしました。
社協みなみの皆さま、プロジェクトへの賛同、ありがとうございました。
県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。
犯罪被害者支援
統計情報(埼玉県全体)
〒330-0061
さいたま市浦和区常盤4-11-21
048-825-0110
・自動車等をご利用の場合
国道17号線沿い
さいたま市役所向かい側
・公共交通機関をご利用の場合
JR浦和駅西口徒歩15分
浦和駅西口から大久保浄水場行き(市役所経由)バス「市役所前」バス停下車徒歩1分