ここから本文です。
新着情報
活動フォトレポート
2025年8月8日
令和7年8月中に開催の熊谷警察署ポリスワークセミナー日程について
熊谷警察署警務課
【日時】
・令和7年8月 8日(金曜日)午後5時~午後6時30分(受付・午後4時30分~午後5時)
・令和7年8月15日(金曜日)午後5時~午後6時30分(受付・午後4時30分~午後5時)
・令和7年8月22日(金曜日)午後5時~午後6時30分(受付・午後4時30分~午後5時)
・令和7年8月29日(金曜日)午後5時~午後6時30分(受付・午後4時30分~午後5時)
【場所】
・熊谷警察署警務課
【対象】
・令和7年4月1日現在で、15歳以上34歳以下の人
【内容】
・警察官の業務、警察学校、福利厚生、採用試験概要説明
・パトカー等の乗車体験、車両の説明
・フリートーク形式による質疑応答
【申込】
熊谷警察署警務課 048-526-0110(内線214又は212)
受付時間・平日の午前8時30分から午後5時15分までの間
2025年7月7日
ニットーモールイベント広場
熊谷警察署総合安全安心対策広報官の「ポリ熊」です。
ニットーモールイベント広場で「犯罪抑止と交通事故0(ゼロ)」を目的に、万引き、乗り物盗、特殊詐欺被害などの犯罪抑止と、交通事故防止の啓発活動を行いました。
市内では、自動車盗の被害が急増していますので、被害に遭わないためにもハンドルロックやシフトレバーなどをロックして物理的な対策をお願いします。
また、市内では出会い頭の交通事故が多発傾向にあります。
交差点を通過する際には「安全確認」と「思いやりの気持ち」を持った運転に心掛けましょう。
県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。
警察署協議会の活動
犯罪被害者支援
〒360-0816
熊谷市石原441番地4
048-526-0110
・自動車等をご利用の場合
国道17号及び国道140号、国道407号の交わる「熊谷警察署」前交差点前
・公共交通機関をご利用の場合
JR高崎線熊谷駅から籠原駅若しくは新島車庫行きバスにて「熊谷警察署前」停留所で下車、徒歩約2分