ホーム > 暮らしの安全 > 犯罪情報官NEWS(メールマガジン・情報官日報)のご案内 > 犯罪情報官ニュース(メールマガジン・情報官日報・特殊詐欺日報)のご案内 > 令和6年4月15日(月曜日)の特殊詐欺被害等認知状況

ここから本文です。

更新日:2024年4月16日

令和6年4月15日(月曜日)の特殊詐欺被害等認知状況

特殊詐欺被害認知件数

特殊詐欺被害認知状況(1月から本日まで)

認知件数 前年同日比
331件

+18件

オレオレ詐欺(0件)

被害者市区町村 名乗り 被害額 概要

なし

     
オレオレ詐欺被害認知状況

預貯金詐欺(キャッシュカード手交型)(0件)

被害者市区町村 名乗り 被害額(引出額) 概要

なし

     
預貯金詐欺(キャッシュカード手交型)被害認知状況

架空料金請求詐欺(電子マネー)(0件)

被害者市区町村 犯行手段 被害額 概要

なし

     
架空料金請求詐欺(電子マネー)被害認知状況

架空料金請求詐欺(現金)(2件)

被害者市区町村 犯行手段 被害額 概要
深谷市

携帯電話

電子マネー2万円分
現金127万円
3月31日午後2時30分ころ、被害者のスマートフォンに「未払い料金がある」などとショートメールがあり、メールに記載の電話番号に電話を架けたところ、通信事業者職員等と名乗る男から、「未払い料金があるため、電子マネーのシリアル番号を教えてください」「あなたに名義貸しの容疑がかかっている」「サイバー保険に入りましょう」などと言われ、誤信した被害者は、3月31日午後5時00分ころ、合計2万円分の電子マネーを購入して、同電子マネーの番号を被疑者に伝えたほか、4月11日午後6時ころから午後7時ころまでの間、3回にわたり、深谷市内の金融機関において指定口座に現金127万を振り込んだもの。
上尾市

パソコン上に偽の

警告画面を表示

現金900万円 4月12日午前11時ころ、サイト閲覧中の被害者のパソコンに「ウイルスに感染しました」などのメッセージが表示され、メッセージ記載の電話番号に電話を架けたところ、パソコン関連会社を名乗る男から、「パソコンがハッカーに侵入されている」「口座が通常に動くか確認する必要がある」などと言われ、誤信した被害者は、午後零時ころから午後1時ころまでの間、2回にわたり、指定口座に現金900万9,934円を振り込んだもの。
架空料金請求詐欺(現金)被害認知状況

還付金詐欺(1件)

還付金詐欺被害認知状況
被害者市区町村 名乗り 被害額 概要
三郷市 市役所 98万円 4月11日午前11時ころ、被害者方に市役所職員を名乗る男等から「医療費の過払い金があることが分かりました」「還付金を受け取る口座を教えてください」「還付金に必要な紙はATMから発行できます」などと電話があり、誤信した被害者は、4月12日午後零時ころ、千葉県松戸市内の金融機関においてATMを操作し、指定口座に現金合計98万5,700円を振り込んでしまったもの。

融資保証金詐欺(0件)

融資保証金詐欺被害認知状況

被害者市区町村 手口 被害額 概要
なし      

その他(0件)

被害者市区町村 手口 被害額 概要
なし      
その他の特殊詐欺被害認知状況

キャッシュカード詐欺盗(すり替え型)(0件)

キャッシュカード詐欺盗(すり替え型)被害認知状況

被害者市区町村 名乗り 被害額(引出額) 概要
なし  

 

 
  • この特殊詐欺被害情報は15日に認知したものを掲示しています。
  • 事件は後日届出される場合がありますので、日にちごとの正確な統計値ではありません。
  • 被害額は、認知時に判明している金額となります。

犯人からの電話がかかってきた地域一覧

犯人からの電話がかかってきた地域一覧(4月15日)(PDF:86KB)

 

 

 

 

「特殊詐欺被害日報」のページへ戻る

情報発信元

生活安全総務課地域安全対策推進室