令和元年第4回深谷警察署協議会開催概要
開催日
令和元年11月21日(木曜日)
開催場所
深谷警察署会議室
出席者
協議会委員:会長以下8人
警察署:署長以下8人
議事概要
報告
警察署から、次のとおり報告があった。
1.前回諮問事項「夏の水難事故防止対策と効果的方策」の答申に対する業務推進状況
- 深谷警察署管内おける水難事故危険所の把握状況
- 河川の危険性に関する説明
- 水難事故防止のため、河川等をパトロールし、釣り人等に対する注意喚起を実施
- 地域住民と協働し、合流地点等に水難事故防止の看板を設置し、住民に対する注意喚起を実施
- 地域部航空隊ヘリコプターによる水難事故防止の広報を実施
- 交番等で作成したミニ広報紙に水難事故防止に関する記事を掲載
- 保育園等において、駐在所勤務員による水難事故防止の講話を実施
2.平成31年1月から令和元年10月までの業務推進結果
- 犯罪発生状況
- 主な事件検挙(8月~10月)
- 特殊詐欺発生状況及び被害防止対策推進状況
- 交通事故発生状況及び抑止対策推進状況
- 遺失・拾得受理状況等
- 地域警察官による活動状況(8月~10月)等
- 署員に対する感謝・激励及び表彰事例紹介等
諮問
署長から
に関し、住民の視点に立った意見について諮問があった。
答申
協議会から、次のとおり答申があった。
- 早朝、薄暮時間帯におけるパトカーでの赤色灯点灯警戒を実施してください。
- 大型商業施設等の多数人が集まる場所での大々的な交通安全キャンペーンを実施してください。
- 深谷市と調整し、交通死亡事故発生時における防災無線での注意喚起の広報を実施してください。