ここから本文です。
更新日:2020年11月27日
インターネットを閲覧中に、突如「お使いのコンピューターはブロックされました」、「ウイルスに感染しました」などの警告画面が出現し、画面に記載されている電話番号にかけると、遠隔操作ソフトをダウンロードさせられたり、サポート名目で料金をだまし取られたりするという被害が増加しています。
偽の警告画面の特徴
偽の警告画面が表示された際の対処方法
不審な場合、自分から電話をかけずに最寄りの警察署までご連絡ください。
お問い合わせ
本庄警察署
電話:0495-22-0110