ホーム > 埼玉県警について > 活動報告 > 警察署協議会の活動概況 > 令和4年第1回所沢警察署協議会開催概要

ここから本文です。

更新日:2022年6月9日

令和4年第1回所沢警察署協議会開催概要

開催日

令和4年2月18日(金曜日)

開催場所

所沢警察署訓示室

出席者

協議会委員:会長以下9人

警察署:署長以下2人

議事概要

報告

警察署から、次のとおり報告があった。

1.前回諮問事項「特殊詐欺抑止対策」の答申に対する業務推進状況

  • 地元企業等と協力した広報活動の実施
  • 幅広い世代への情報発信活動の実施
  • 金融機関等と連携したATM警戒と職務質問検挙活動の実施

諮問

署長から、

  • 「効果的な非違事案防止対策」に関し、住民の視点に立った意見について諮問があった。

答申

協議会から、次のとおり答申があった。

  • 気軽に報告、連絡、相談のできる職場環境を構築してください。
  • だれにでもミスをすることはあるので、大きな非違事案とならないようなリカバリー方法について指導教養を実施してください。
  • 過去の非違事案発生状況を分析し、その対策に重点を置き継続的に指導教養を実施してください。
  • 市民からの感謝事例等があった際、直接、警察職員にフィードバックしたり、署員全員に共有できるようなシステムを構築してください。

意見、要望

委員から、

  • 警察部内の表彰は行っているようですが、市民の側からの警察職員を表彰するシステムがあれば教えてください。
  • 新型コロナが終息した際には、今まで行っていた独身寮会議等を早期に再開し、職員間のコミュニケーションを深めてください。
  • 東所沢駅周辺に大型商業施設が出来た関係で、渋滞や悪質な交通違反等が散見されることから、交通取締りや警戒活動を強化してください。

等の質問及び意見があり、警察署から質問に対する説明があった。

情報発信元

所沢警察署