令和3年第1回新座警察署協議会開催概要
開催日
令和3年7月9日(金曜日)
開催場所
新座警察署会議室
出席者
協議会委員:会長以下9人
警察署:署長、警務課長、会計課長、生活安全課長、地域課長、刑事課長、交通課長、警備課長
議事概要
報告
警察署から、次のとおり報告があった。
⑴前回答申事項「年末年始に向けた犯罪抑止対策」の答申に対する業務推進結果
- 特別警戒班を編成して、夜間、繁華街において制服警察官による徒歩警らを実施
- 犯罪発生状況等の分析結果に基づき、赤色灯を点灯したパトカーによる駐留警戒及び警戒走行を実施
- 新座市役所と合同で「高齢者を犯罪被害から守る日」キャンペーンを開催
- 駅頭において制服警察官による警戒活動と併せて、特殊詐欺に係る啓発チラシを配布して注意喚起を実施
- 年金支給日における金融機関年末一斉警戒を実施
- 金融機関における模擬強盗訓練の実施
- 年末年始における刑法犯認知件数(前年比)の説明
⑵令和2年中における業務推進結果
- 新型コロナウイルス感染症対策、警察官募集状況
- 遺失・拾得取扱い状況
- 犯罪発生状況を踏まえた情報発信等による犯罪抑止活動状況
- 地域課によける防犯活動と夜間、繁華街における警戒活動の実施状況
- 重要犯罪等認知件数・検挙状況
- 交通事故発生状況及び交通事故抑止対策状況
- 災害対策及び東京オリンピック・パラリンピック開催に伴うテロ対策状況
諮問
署長から、
- 東京オリンピック・パラリンピック開催中における体感治安の維持のための警察活動
に関し、住民の視点に立った意見について諮問があった。
答申
協議会から、次のとおり答申があった。
- 赤色灯を点灯させたパトカーや制服警察官による街頭活動を強化してください。
- 犯罪発生分析に基づき地域や時間帯を考えたパトロールを許可するなど、犯罪の抑止活動を推進してください。
- 生活道路等、歩行者の安全を優先とした交通事故抑止活動を強化してください。