ホーム > 暮らしの安全 > サイバー犯罪 > サイバー犯罪に関する注意喚起情報 > 新型コロナウイルス感染拡大に便乗した偽のメール・サイトにご用心!
ここから本文です。
更新日:2020年5月21日
新型コロナウイルスの感染拡大に便乗して、マスクや消毒液などの衛生用品の送付を騙る偽のメールや、マスクなどの販売を装って代金を騙し取る偽のショッピングサイトが増加しており、注意が必要です。
政府が決定した国民一人当たりに10万円を給付する「特別定額給付金(仮称)」に便乗し、給付金の受け取り手続を装った不審なメールが複数確認されているので、注意が必要です。
偽のメールや偽のサイトでの被害を防ぐために、
などの対策が必要です。詳しくは、
をご確認ください。
情報発信元
サイバー犯罪対策課
電話:048-832-0110(代表)