ホーム > 採用案内 > リクルーター > リクルーター紹介 > 出身大学別リクルーター一覧 > 亜細亜大学
ここから本文です。
更新日:2017年8月25日
平成26年(法学部)
東京都足立区
水泳、サイクリング
交通事故の後遺症で苦しむ祖母の姿を目の当たりにし、一人でも交通事故の被害者を減らしたいという気持ちから、祖母が住む埼玉県警察を選びました。
警察官という職業は、日々の仕事を通じてたくさんの道や目標、更には自分の可能性を発見できる職業であると実感しています。道やゴールは一つではありません。埼玉県警察官としてスタートして、あなたの可能性を発見してください。
平成26年(法学部)
埼玉県秩父市
ラフティング、ドライブ
「パトカー乗務員になりたい」という夢に加え、大学時代のラフティング活動を通じて、埼玉県警察が山岳救助隊員等により積極的なラフトパトロールを行っているということを知り、埼玉県警察を選びました。
現在、希望していたパトカー乗務員として勤務していますが、とてもやりがいがあり、日々充実しています。是非皆さんも埼玉県警察官として、仕事のやりがいを感じ、毎日を充実したものにしてみませんか。
平成27年(法学部)
東京都立川市
野球、英会話
小さい頃から警察官の父の姿に憧れ、警察官になることを決めていましたが、複数の警察を受験した中で、警察官としてしっかりとした仕事ができ、色々な経験を積んで、自分を成長させることができると思い、埼玉県警を選びました。
警察官の仕事は、県民の命を守る責任のある仕事なので、テレビドラマの様なカッコいいところだけではありませんが、本当のやりがいを感じることができる魅力ある仕事です。警察官になりたいと思っている皆さん「自分もあの制服に袖を通したい」という思いを持って最後まで夢を諦めずに頑張ってください。
お問い合わせ
警務課採用センター
電話:0120-373514(平日8時30分~17時15分)