【中止】
自動車警ら隊業務説明・相談会(令和3年2月22日開催)
留意事項
- 当日は、感染予防のためマスクの着用をお願いします。会場内には、アルコール消毒薬を設置しますので、適宜ご利用ください。また、携帯用手指消毒アルコール等をお持ちの方は、持参しても差し支えありません。
- 会場は、換気のため、適宜、窓やドア等を開けます。室温の高低に対応できる服装でお越しください。
- 新型コロナウイルス感染症等(学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症)に罹患し治癒していない方は、他の参加者への感染のおそれがありますので、当日の参加を控えていただくようお願いします。また、受付時に検温と体調の確認をさせていただき、発熱等の症状がある方の参加をお断りする場合があります。
- 当日、会場への自家用車等の乗り入れはできません。新型コロナウイルス感染症の感染リスクを低減するため自家用車等で来場される方は、付近のコインパーキング等をご利用ください(付近店舗等への駐車厳禁)。また、自家用車等でお越しいただく際は、交通事故・交通違反等に十分注意してください。
- 必ず受付時間内の来場をお願いします。
- 諸事情により、開催中止又は内容が変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
開催日時・場所
令和3年2月22日(月曜日)
10時から12時(受付時間:9時45分から10時)
埼玉県警察機動センター(さいたま市西区二ツ宮883)
開催内容
- 業務説明
- 装備資機材の説明
- 若手警察官による経験談、質疑応答
参加対象・定員
参加対象
令和3年4月1日現在で16歳から29歳以下の人
定員
先着8名
申込み方法
電話申込み
連絡先
埼玉県警察自動車警ら隊(指導係)(平日8時30分から17時15分まで)
048-622-8246
にご連絡ください。
申込み締切日
令和3年2月19日(金曜日)の17時15分まで
※中止となりました。
ページの先頭へ戻る