ホーム > 交通安全 > その他規則等の改正情報 > 道路標識、区画線及び道路標示に関する命令の一部改正(平成29年7月1日施行)
ここから本文です。
更新日:2017年7月10日
県内において観光地への訪日外国人の増加や、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を控えていることを受け、県民と訪日外国人の双方に分かりやすい道路標識を整備します。
(1)英語を併記する規制標識「一時停止(330-A)」の追加
規制標識「一時停止」について、「止まれ」という日本字の下に「STOP」という英字を併記する。
規制標識「徐行」及び「前方優先道路」について、「徐行」という日本字の下に「SLOW」とい英字を併記する。
改正徐行標識
熊谷市で開催される2019年ラグビーワールドカップや朝霞市、川越市及びさいたま市で開催される2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会会場周辺から優先に整備していきます。
今回の改正では、新様式の標識が追加されたものであるが、従来の日本字のみの規制標識は廃止されたものではなく、引き続き有効であることから、今後、両規制標識が混在します。
平成29年7月1日
お問い合わせ
交通規制課
電話:048-832-0110(代表)