ホーム > 埼玉県警について > 埼玉県警察音楽隊 > 音楽鑑賞会に当たって

ここから本文です。

更新日:2022年10月25日

音楽鑑賞会に当たって

連絡担当者様へ

細は、貴校の御都合に合わせて事前打ち合わせの上、決定させていただきます。

1.隊員の人数

楽隊(含むカラーガード隊)は約45人です。

だし、開催会場の広さやその他の事情により、変更される場合があります。

2.運行車両と駐車場所(必ず確認してください)

運行車両サイズ

車種(用途)

長さ×幅×高さ(重量)

大型バス(隊員輸送)

12.0メートル×2.5メートル×3.5メートル(18トン)

2トントラック(器材輸送)

6.3メートル×2.1メートル×3.1メートル

ライトバン(器材輸送)

4.4メートル×1.7メートル×1.5メートル

2トントラックとライトバンは、器材搬入搬出のため、体育館や会館の大道具搬入口に駐車させていただきます。

バスは、校内あるいは会館敷地内へ駐車させていただきます。18トンの大型バス(55人)については旅行等で利用される大型観光バスと同じ大きさのものです。

バスが敷地内へ進入する際は、入口の間口が6メートル以上、入口までの道路幅員が6メートル以上必要です。入口の広さ、路面の状況(凹凸、急なスロープ等)、周辺の道路幅員等により敷地内に乗り入れられない場合は、別に駐車場所の確保をお願いします。駐車には15メートル×5メートル以上のスペースが必要です。

3.音楽鑑賞会の演奏時間

60分以内の1ステージとさせていただきますが、聴衆数によっては40分以内の2ステージ等、複数回に分けて行う場合があります。

4.演奏スペース

奥行14メートル×幅16メートルのスペースを確保してください。なお、演奏の内容や会場によって演奏隊形を検討しますので、会場図(舞台平面図)を送付の上、申請や打ち合わせの際に御相談ください。

5.御用意いただくもの

  • いす40脚…音楽隊員の演奏、楽器等の器材を置くために使用します。
  • マイク1本…音楽隊の司会者が使用します。できましたらワイヤレスのものを演奏会場へ御用意ください(ハンドマイクで構いません)。
  • 控室…できるだけ演奏会場の近くで、音を出しても差し支えない部屋を御用意ください。人数が多いので、大きめの部屋もしくは2室お願いします。

6.鑑賞会の進行方法

下記「音楽鑑賞会当日の流れ」にしたがって進めさせていただきます。他に御要望等がありましたら事前打ち合わせの際に御相談ください。

7.演奏曲目

演奏派遣申請書に御記入いただきました演奏希望曲目を織り交ぜて、音楽隊が演奏プログラムを作成します。演奏希望曲目の追加がありましたら、事前打ち合わせの際に御相談ください。

ただし、楽譜の有無、著作権、時間等の都合により、御希望に沿うことができない場合もあります。

8.お願い

演奏時間帯にチャイムが鳴るような場合は、事前にお切りください。

音楽鑑賞会当日の流れ

楽鑑賞会を学校の体育館で行う場合は、下記の進行を予定しています。ホール、会館等で実施する場合もほぼ同じです。

なお、当日の状況により進行を変更させていただく場合もありますので御了承ください。

1.音楽隊到着

鑑賞会開始時刻の約40分前に到着します。

2.演奏準備

体育館で演奏準備(演奏・演技スペースの設定、いす、譜面台、打楽器等の配置)と演奏のウォーミングアップを行います。

この際担当の先生は必ず体育館にお越しください。スペースの確認、細かな鑑賞会の流れについて最終打ち合わせをします。

3.児童生徒の移動

鑑賞会開始15分前を目安に、児童生徒の皆さんを密にならないよう配慮しながら体育館に移動させてください。隊員は控室で待機します。

4.鑑賞会の開会

児童生徒入場完了後、「校長先生のお話」や「鑑賞会の注意」等ございましたら、この時間に実施してください。

た、「音楽隊プロフィール(PDF:315KB/別ウィンドウで開きます)」を最後に読み上げ、音楽隊を紹介してください。

5.入場・演奏

音楽隊プロフィールを紹介していただいた後、合図により音楽隊が入場し、演奏開始となります。以降、終了までの間は、音楽隊の司会者により進行します。

なお、カラーガード隊は鑑賞会の後半に入場します。

6.鑑賞会の閉会

鑑賞会終了後、音楽隊・カラーガード隊ともに退場します。その後児童生徒の皆さんを教室へ移動させてください。

7.器材の撤収

児童生徒の皆さんの退場が終わりましたら、器材の撤収作業を行います。

 

ページトップへ戻る

情報発信元

広報課  音楽隊係